BEYOND WAX|埼玉 大宮のブラジリアンワックス脱毛サロン
  • HOME
  • メニュー料金表
  • ボディカラーリング(スプレータンニング)
  • ボディカラーリングスクール
  • ハイパーナイフ
  • ワックス脱毛
  • タトゥーカバー・カバーメイク
  • Q&A よくある質問はこちら
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • BEYONDSHOP
  • カンタンWEB予約
  • Home
  • Category: ブログ

Category: ブログ

83C6A318-8CAA-4066-A63B-921AC18F7B7C.jpg

セルフタンニングのリキッド3種&スポンジのレビュー

2018年9月10日by wpmasterブログボディーカラーリング

セルフタンニングにおすすめのリキッドやスポンジはどれ?


大会前の日焼けマシンや、タンニング。

お金も時間もかかるので、セルフで済ませたい!という方も中にはいるでしょう。

セルフとサロンでのカラーリング、マシンでの日焼けの違いについてはここでは省かせて頂きます。

過去の投稿をご覧くださいませ。→マシンとボディカラーリングの違いについて

 

さて、今回使用するセルフタンニングリキッドとスポンジ3種をまずはご紹介。

 

■タンニングリキッド

・PROTAN

・ECOTAN

・当サロンのカラーリングリキッド

■スポンジ

・PROTAN付属ミトン

・背中も塗れるロングミトン

・フォームスポンジ

 

それぞれの特徴とリキッドとスポンジとの相性、塗りやすさなどを順番に紹介します。

 

◆PROTANリキッド&PROTANミトン

まずは同じメーカー同士の組み合わせのPROTAN。

フィットネス業界の方にはおなじみですね。

当たり前ですが、メーカー付属のミトンですので相性はバッチリですね!

ミトンを手にはめ、ミトンにスプレーします。

5プッシュほどで、しっかり肌に伸ばせる量です。

ミトンがタオル地のようだったので、リキッドを吸収してしまって付きが悪いと予想しましたが、しっかり肌の上でも伸びますし、塗り筋も付きません。

追加でスプレーして、同じ所に重ねてもOK。

ミトンの手にはめる部分が小さめなので、女性は使いやすいかも。逆に男性の大きな手の人は使いずらいかもしれませんね。

リキッドは、スプレーするとすぐに甘い香りがします。

色見がオレンジがかった色で、アプリコットのようなフルーツの甘い香りです。

これは好き嫌いが分かれるかもしれません。

塗った直後にも色は付いていますが、このまま時間を置いて色を定着させていきます。

海外の動画を見ていたら、どぼどぼとリキッドを容器に出して、ミトンをそこにドボンと付けてギューっと絞って肌に塗るやり方を見ました。一度にたくさんリキッドを塗布したい場合はいいのでしょうが、ミトンに染み込んでは、手の汚れがきになります。。。

定着後の色も少しオレンジがかった色になりました。

 

◆ECOTANリキッド&ロングミトン

続いてこちらも有名なオーストラリアのオーガニック製品ECOTAN。

カカオやハーブなどから出来ています。

香りがチョコやコーヒーのようです。

使用するミトンは両手にはめて使えるロングタイプのミトン。

ベルベット素材で触り心地は最高!

ECOTANはフォームタイプで、ミトンにだしてもすぐには吸収されません。

泡の弾力性はあまりなく傾けると流れ落ちるくらいです。

泡を落とさないようにして、肌の上で滑らすように伸ばしていきます。

ベルベットのミトンは吸収しなそうとの予想を裏切り、しっかりとリキッドを含み、肌の上で滑らせていくと肌にもしっかりと付いていました。

しかも肌触りがよく、すべすべの感触。

そしてロングミトンの最大のメリット。

背面を一人で塗れるという優れもの!

ミトンの真ん中部分にリキッドをだしておきます。

ミトンを両手にはめ、左右に動かして背面を塗る事が出来るのです。

背中だけでなく、太ももの後ろもこれで塗るといいかも!

広い範囲を塗る時は、両手にミトンをはめて塗ると時短にもなる!

生地がしっかりとしているので、繰り返し使用しても耐久性がありそう!

 

◆当サロンのリキッド&フォームスポンジ

サロンでのエアブラシでの施術に使用するリキッドを、泡ポンプに詰め替えて使用します。(こちらはスプレー容器です。)

泡ポンプは100円ショップなどでも売っていますが、いくつか試した中でよかった白髪染め用カラーのポンプを使用しています。

使用するスポンジは、ボディペインティングなどに使用するスポンジです。

泡ポンプからスポンジへ出してみます。

泡の弾力はしっかりツノが立つくらいです。

こちらのスポンジはリキッドを吸収しないので、リキッドを無駄なく使えます。

肌に伸ばすと、スポンジが吸収しないので塗り筋ができます。

スポンジを何度も往復させて肌になじませる必要があります。

このリキッドの最大の特徴はツヤです!

肌の艶めきは他の2種とは全く違います。

PROTAN、ECOTANはマットな仕上がりです。

肌の艶が最大限に発揮されるのはエアブラシによる施術です。

エアブラシによる施術にはかないませんが、スポンジでの塗布でも十分にツヤが出ます。

 

◆その他の組み合わせ

PROTANリキッドとロングミトン、ECOTANリキッドとPROTANミトン、カラーリングリキッドとロングミトン等、いろいろ組み合わせて使用してみましたが、どれも相性は良いように思います。

結論からいうと、どのリキッドでも、どのミトンでもセルフタンニングは可能です。

お好みのリキッド、ミトンをご用意頂ければ、セルフタンニングは思ったより簡単にできてしまうかもしれません。


では製品ごとの特長とおすすめポイントを解説していきたいと思います。

◆PROTANリキッド

海外製品ですので、日本で手に入れるのに時間がかかります。Amazonなどのネットショップで購入できます。

色がオレンジがかっているのと、香りが甘いので好みが分かれそうです。

フィットネス業界では有名な商品ですので、安心感はあります。(SSAはPROTANのみOK)

リキッドには、前日用と大会当日用とあります。それぞれの用途が違いますのでご注意ください。

 

◆ECOTANリキッド

オーストラリアの有名な製品です。

オーガニック認証されているので、製品にこだわりのある人におすすめです。

カカオが原材料に使われているので、チョコのような香りです。

伸びもよく、肌なじみもよいです。色はPROTANほどオレンジではないですが、仕上がりはマットです。

当サロンにテスターを置いています。

今後、取り扱いの予定です。

 

◆サロン専用カラーリングリキッド

日本人の肌に合うように度々リニューアルされ、現在は日本製になりました。

もちろん日本の薬事法認可済みの安心リキッドです。

カラーは他2種と違い、ブラジリアンの深みのあるカラーとツヤが特徴です。

オレンジっぽさはなく、自然な日焼けに近いカラーです。

重ねて塗ることで、さらにビターな色合いが増します。

こちらはサロン専売品で、サロンへお越しの方のみ購入できます。

ネットには出回っておりません。

 


続いてスポンジ3種の解説をしていきます。

◆PROTAN付属スポンジ

リキッドを買うと付属しているので、単体での価格は不明です。

生地はタオル地ですが、スプレーが手のひらまでは染みてきません。

スプレータイプ、泡タイプどちらも使用可能です。

小さめなので女性向き、男性には使いづらいかもしれません。

使用後は水で流して、ぎゅーっと絞って干します。

厚さがあるので、少し乾燥には時間がかかります。

 

◆ロングミトン

素材、形状共にイチオシ!

使いやすさはもちろんの事、肌触りもよく男性の大きな手でもすっぽり入るミトン。

背中が一人で塗れるので、誰かに塗ってもらえない人はこちらは必須となりますね。

長さがあるので、使用後は洗面器などに畳んでいれ、押し洗いすると簡単です。

ぎゅーっと絞って干すだけでOK。タオル地よりもすぐに乾きました。

こちらも当サロンでお取り扱い予定で、価格は2700円(税込)です。

 

◆フォームスポンジ

こちらはリキッド、泡タイプ共に吸収する事なく、肌の上をすべらせる感じです。

これ単体での全身への塗布は難しいですが、部分的に濃く付けたい場合や、汗や水分が付いてしまった時など、なじませる用にあると便利かもしれません。

小さくカットして、陰影を付けるのにも適しています。

スポンジなので、水で洗って絞ってすぐに乾きます。

こちらもお取り寄せでしたら購入可能ですが、スポンジなので他のものでも代用はできます。

 


まとめ

出場される大会の規定や、日焼けの有無、ご自身の肌に合わせて選択する事がおすすめです。

SSAに出る方でPROTANをすでに持っている方は、お持ちのリキッドをサロンに持ち込んで頂ければ、エアブラシで施術する事もできます。(当サロンではリキッドを確保しておりません。全身に塗布する場合は十分な量をお持ちください。目安は全身で200ml程です。)

リキッドは無く、ミトンのみお持ちの方はお好みのリキッドをお選びください。

ツヤが欲しい方や、サロンでのエアブラシ後の色の持続にはサロンのリキッドを重ねるのがおすすめ。

オーガニックなどのこだわりがある方はECOTAN。

また、ミトンが欲しいという方でリキッドもない方はPROTANを買えばミトンも付いてきます。

大会前日に一人で塗る方は、ロングミトンがあれば安心です。

陰影を付けたいならばフォームスポンジ。

個人的には、サロンのリキッドの色合いとツヤが好きなので、ロングミトンを使って全身塗布できる『サロン用リキッド×ロングミトン』の組み合わせがおすすめです。

当サロンでリキッドとミトン(今後取り扱い予定)は購入できます。

PROTANの取り扱いはありませんが、ここで紹介した全ての商品はサロンで実際に触れる事ができますので是非お試しください。

 

CONTINUE READING

IMG_8087-1200x900.jpg

BEYONDWAXが選ばれる理由とは

2018年3月24日by wpmasterデリケートゾーンケアブログ

当サロンへお越し頂く方は、20代はもちろんの事、

30代、40代以降のお客様も大変多いのが特徴です♪

なぜなら、私自身もアラフォーですし、出来れば年齢の近い方に施術してほしいって言う方が多く来られるからです。

 

アラフォー以降の悩みって、若い時には全然わからなかった事が突然起きるし、それにショックを受けたりするんですけど、

施術者もそういった悩みを分かった上で施術するので、お客様から悩みをお話して頂く前に、こちらから自身のそういった事をお話してしまうんです♪

そうするとお客様も「そう!そう!」と言って、他にもお話して下さるんです!

それにサロンが増えてきた中で、やはり安ければいい、という考えよりも、上質なワックスを使用しているか、カウンセリングやアフターケアがしっかりしているか、そういった事まで求めていらっしゃる方が多いのです。

 

当サロンでは、ワックスは世界でTOPクラスのメーカー2種類を使用しています。

ワックス前のプレローションやアフターケア製品も同様です。

 

さらに、ホームケア用品はデリケートゾーン専用コスメを取り揃えており、ワックス脱毛後のケアはもちろん、日常で使えるソープやローションなどは安心の日本製。

 

ワックス脱毛後にありがちなトラブルを防ぐ専用のクリームも、

お客様の肌タイプに合わせてご紹介させて頂いております。

 

もちろん、アフターケア用品はすでにお持ちのものがあれば、

そちらを使用して頂いて大丈夫ですし、こんな製品を使用しているんですがどうですか?なんて、聞いて頂いても大丈夫ですよ♪

ブラジリアンワックスは、毛を抜いて終わりではなく、

その後のケアが重要な事、またワックス脱毛から始めるデリケートゾーンのケアの事全てを含めたケアなのです。

 

お一人、お一人にあったデリケートゾーンのケアの必要性をお伝えしています。

 

30代、40代以降の女性の方で、まだデリケートゾーンのケアの仕方がわからない、どういった製品を買ったらいいかわからない、という方は、是非当サロンへお越しください♪

何もしてこなかった事が、当たり前ではなかった事に気づくはずです。

まだまだ何もケアしていないという方は多数いらっしゃいます。

ケアしていない事は恥ずかしくありません。

専用のコスメも気軽に買える事もないし、まだ世間では一般的な事ではないからです。

でも、気になってこのブログを見たならば、もうこちら側を覗きたくなったのではないですか?

 

本当におすすめのケアの仕方は、しっかりとお話してお伝えしますのでご安心ください。

また、ブラジリアンワックスは1回完結型です。

ローンを組んだり、何年も通う契約などは一切ございません。

ワックスしたい時だけ毛を無くす、という選択もできます。

ご自身の好きな時に脱毛できるのです。

何度も通うのが苦手な方、すぐに毛を無くしたい方にはぴったりな脱毛方法です。

 

BEYONDWAXでは、輝く女性のライフスタイルのお役に立てるようなサロンを目指しております!

CONTINUE READING

.jpg

プロ・資格・ディプロマ サロン選びの決め手は?

2018年1月9日by wpmasterブログ0

資格は持っていますか?

みなさん、こんにちは

埼玉・大宮のブラジリアンワックスのサロン

BEYONDWAX オーナーの山田です♪

 

ワックス脱毛が知られるようになって、お店もたくさん増えました!

BEYONDWAXも2017年10月オープンのまだまだ新規参入者です。

ワックス脱毛を仕事にするにあたり、技術を習得する為にいろいろ模索していました。

ワックス脱毛サロンを開業されている方のSNSを見たり、ワックスメーカーを調べたり、

協会もいろいろありました。

その中で私は、ワックスメーカーで技術を習得し、ディプロマを頂きました。

ディプロマは、資格でも免許でもなく、定められた講習を終了した証し。(最終試験はあります。)

実は、資格もディプロマも何もなくても開業はできます。(技術は必要ですが)

逆に、定められた講習を終了さえすれば、実際に店舗での施術をしていなくても、

たった数日で講師になる事さえできます。

資格や、ディプロマなどを取得する為には実際、かなりの金額がかかります。

技術や、知識、教材をご教示頂く訳ですから当然です。

ですが、そこからが始まりなのです。

自分の技術をより磨き、常に勉強、練習、経験が必要になってきます。

お客様に、より良い施術を提供できる事が何よりの最重要項目なのです。

サロンで使用するワックス、衛生管理、技術こそが、サロン選びで大事なポイントではないでしょうか。

資格やディプロマは、あくまで表面的な事。あればそれなりに箔がつきます。

お客様からの信頼につながる事もあります。

ですがたくさんあれば良いというものでもありません。

10個の資格より、経験値の方が大事です。

必要なのは、技術と経験です。

BEYONDWAXでは、常に新しい情報と技術を取り入れ、

レベルアップしていきます!

 

 

 

 

 

 

CONTINUE READING

最近の投稿

  • 毛は必要なのか否かハッキリさせよう 2021年1月13日
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止措置について 2021年1月12日
  • 会員登録不要!メンズ脱毛予約はこちら 2020年12月2日
  • ULTORAプロテイン正規販売代理店になりました! 2020年11月12日
  • SSA公式カラーリングサロンです 2020年8月31日
  • セルフタンニング購入の仕方 2020年8月17日
  • ラテ肌ラテ男になれる?!美容系YouTubeチャンネルFann.Channel出演! 2020年6月28日
  • メンズ脱毛人気部位ランキング 2020年6月14日
  • 6月1日より料金改定します! 2020年6月1日
  • 最大30%OFFオンライン先払いチケット 2020年5月12日
  • 自宅でできるセルフタンニング 2020年4月28日
  • サロン一時休業のお知らせ 2020年4月18日
  • 最大40%OFFオンライン先払いチケット発行中 2020年4月6日
  • 当店の新型コロナウイルス対策について 2020年3月23日
  • BBJカラーリング禁止について 2020年3月19日
  • SSA・FS公認カラーリングサロン 2020年3月13日
  • SBC公認ボディカラーリングサロン 2020年3月5日
  • ボディカラーリングスクールについて 2020年2月4日
  • 大会前カット出しパーフェクトコース 2020年1月17日
  • 2020年 元日 ご挨拶 2020年1月1日
  • 2019年は多くの選手にご来店頂きました! 2019年12月6日
  • ハイパーナイフモニター募集! 2019年10月17日
  • 〇〇だけでみるみるうちに痩せる?! 2019年10月2日
  • NABBA WFF JAPAN 2019年9月30日
  • Googleに口コミして500円OFF 2019年8月23日
  • ボディカラーリング・スプレータンニングについて 2019年8月14日
  • ボディビルの選手もハイパーナイフを受けています 2019年8月8日
  • 全国ネットフジテレビ系列で放送されました! 2019年7月17日
  • TVで話題!スプレータンニング! 2019年5月29日
  • NPCJ  JAPAN CLSSIC 2019年5月23日

過去の投稿

公式LINE

友だち追加

公式Instagram

© Copyright BEYONDWAX 2018

  • HOME
  • メニュー料金表
  • ボディカラーリング(スプレータンニング)
  • ボディカラーリングスクール
  • ハイパーナイフ
  • ワックス脱毛
  • タトゥーカバー・カバーメイク
  • Q&A よくある質問はこちら
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • BEYONDSHOP
  • カンタンWEB予約