BEYOND WAX|埼玉 大宮のブラジリアンワックス脱毛サロン
  • HOME
  • メニュー料金表
  • 光脱毛メニュー
  • ボディカラーリング(スプレータンニング)
  • ボディカラーリングスクール
  • ハイパーナイフ
  • 大会前のカット出しの効果について
  • ワックス脱毛
  • タトゥーカバー・カバーメイク
  • Q&A よくある質問はこちら
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • オンラインショップ
  • ネット予約はこちら
  • Home
  • Category: ボディーカラーリング

Category: ボディーカラーリング

IMG_0844.jpg

JBBFのカラーリングについて

2021年7月10日by BEYONDWAX-YUKOボディーカラーリング

JBBFの選手の方からのお問い合わせが最近とても増えています♪ありがとうございます。

BEYONDWAXはJBBFの公認カラーリングサロンであり、埼玉県では唯一の常設サロンです。

JBBF公認カラーリングサロン一覧

サロン側で大会前日までにカラーリングする選手の事前登録を行い、選手のカラーリング当日には紙でのカラーリング証明書をお渡しいたします。こちらは選手が会場に直接持っていき提出するものになりますので忘れないようにご注意ください。

カラーリングの予約時には以下を必ずお伝え下さい。

 

  • 大会名・日程
  • カテゴリー(例:ボディビル65キロ、メンズフィジーク170以下、など)
  • お電話番号(ご予約の確認を致します)

BEYONDWAXでは2019年から公認サロンとして活動しており、たくさんの選手のカラーリング実績がございます。
カラーが初めての方や、大会そのものが初めての方はご不明な点は些細な事でもお問い合わせください。
特に日焼けしにくい方は、大会前日にご相談を受けても対処できない場合もございます。
その場合はお電話でお話しできると、詳細をご案内できると思います。

お問い合わせ電話番号 070-2186-5071
公式LINE @beyondwax

皆様のご予約お待ちしております。

CONTINUE READING

IMG_5419-1200x1600.jpg

セルフタンニング購入の仕方

2020年8月17日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringボディーカラーリング


YouTubeをご覧になってこのサイトへお越しになって頂いた方、ありがとうございます。

セルフタンニングの購入方法がわからずお問合せを多数頂いておりました。

ショッピングのシステムが整っておらず、取り急ぎメールやインスタなどのDMからご連絡頂いた方に先行して販売しておりましたが、カード決済のストアが出来ましたのでご案内致します。以下のリンクへ。

BEYONDSHOP

ストアに行きましたらインスタのフィード画面が表示されますので、左上の三本線をタップして「全ての商品」から商品画像一覧表示にすると選びやすくなります。

初めてご購入される方は初回キットをおすすめ致します。セルフタンニングに必要な【リキッド+タンニング用ミトン】のセットになります。

画像にございますスポンジブラシとHO’MEエコバッグは限定キットですでに売り切れております。初めてご購入の際は、初回キットをご購入頂くかタンニング用のミトンを別途ご購入下さいませ。

現在取扱商品は、サロンで取り扱いのあるものと同じのためタイミングで売り切れてしまう事もございますのでご了承下さい。カード決済後、迅速に対応させて頂きます。

セルフタンニングの色のキープについて

1ヶ月色をキープするには回数タイミングにおいておススメの方法がございます。以下をご参考にして頂けますようお願い致します。

  1. サロンにてプロによるボディカラーリングの施術を受ける。セルフタンニング購入。
  2. 1週間以内にセルフタンニングを行う。
  3. 色をキープしたい方は週に1度セルフタンニングする。

カラーリング自体初めての方はサロンでボディカラーリングをする事をおすすめしています。その際に、上手にセルフタンニングするコツややり方をお伝えします。同時にサロンでセルフタンニングを購入できます。(サロン販売はネット購入より内容量を10%増量して販売します。)

サロンに来るのが難しい遠方の方には、やり方やコツなどメールやお電話でもお伝え可能ですのでお問合せ下さい。

カラーについて

セルフタンニングには「ブラジリアン」「ハワイアン」の2種類ございます。肌をタンニングさせる成分濃度は同じですのでお好みに合わせてお選び下さい。

ブラジリアンはビターな色合いで男性におすすめです。

ハワイアンは少し赤みのあるカラーで自然な日焼けに近いお色です。タヒチアンやフラのダンサー、女性に好まれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CONTINUE READING

F787FD0F-2ABA-4580-878E-3484270DAEFD.jpg

ラテ肌ラテ男になれる?!美容系YouTubeチャンネルFann.Channel出演!

2020年6月28日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringボディーカラーリング

美容系YouTubeチャンネルの「Fann.Channel」に出演しました!

今回はわがままボディのまっちゃんを、ラテ肌ラテ男に変身させて、30分でイイ男になれる「ボディカラーリング」を体験頂きました!

ボディカラーリングというと、一般向きではないのかな?と思われがちですが、海外ではポピュラーな美容のひとつで、だれでも気軽に受けられるメニューなんです♪

ラテ肌になる事で引き締まって見えるのはもちろん、ファッションの一部としておしゃれを楽しんでください!

YouTubeをご覧になって下さった方には特典として以下のサービスをお付けいたします!

  1. 初回半額11,000円→5500円
  2. ホームケア(4000円相当)プレゼント

更に、まっちゃんが受けた施術の無料体験のプレゼントもあります!

Fann.Channelの応募フォームから抽選で1名様に同じ施術をプレゼントいたします!ぜひ、みなさん奮ってご応募ください!

2020年!埼玉・大宮からラテ肌旋風を巻き起こします!

【ラテ肌YUKO先生のYouTubeチャンネルはこちら】 https://www.youtube.com/channel/UCeze…

 

CONTINUE READING

IMG_2538-1200x886.jpg

大会前カット出しパーフェクトコース

2020年1月17日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringhyper-knifeボディーカラーリング

コンテストに向けて減量に入った方の、コンテスト前日のカット出しまで全6回のパーフェクトコースです。ハイパーナイフで代謝アップと脂肪燃焼効果を加速させ、大会前日にはハイパーナイフとカラーリングで彫刻のようなカット出しを致します。

ハイパーナイフ大会前カット出し通常価格12,000円ですが、6回コースでは1回あたり8,800円となりますのでお得です。

更に大会前日にはお好きなカラーでボディカラーリングを行います。

コース価格:66,000円

  • ハイパーナイフ3部位×全6回(1回あたり8,800円)
  • ボディカラーリング×1回(13,200円)

 

※大会前日は予約が込み合いますので、初回予約時に全6回の予約を入れて頂きます。

ご予約はお電話またはメール、LINE@、インスタDMからでも可能です。

CONTINUE READING

-1200x798.jpg

ボディカラーリング・スプレータンニングについて

2019年8月14日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringボディーカラーリング

カラーリングについての問い合わせが急増しております。ここでは、ボディカラーリング・スプレータンニングについてまとめます。

ボディカラーリング、またはスプレータンニングと呼ばれるメニューは、紫外線を浴びずに日焼け肌になれる施術です。

赤くなって日焼けができない方、イベントやコンテストで日焼け肌にしたい方、旅行前に日焼け肌を作りたい方など、様々な目的に合わせてカラーリングする事ができます。更に詳しく

また、BEYONDWAXでは各フィットネス団体の公認ボディカラーリングサロンになっています。

旅行やイベントなど個人の方のカラーリングも可能です。ほんのり日焼けをしたい方、しっかり日焼け肌を作りたい方などご希望に合わせてカラーリング致します。

フィットネスの大会前の方

最適なタイミングやカラーの持続、下地作りについて解説致します。

カラーリングは角質に色がつきますので、肌の状態を整えておくことが大切です。特に日焼けサロンに行っている方は肌が乾燥していたり、炎症をおこしている事もあります。皮むけは絶対に避けなければなりません。

少なくとも1週間前には日焼けサロンをお休みし、肌を鎮静させるようにしてください。(日光による日焼けも同様) 直前の日焼けでなくても後になって皮むけする事があります。一度でも日焼けをしている方は、必ず毎日保湿をしてください。化粧水をたくさん肌に入れる事で、肌を冷やし鎮静させる効果があります。そのあとはクリーム等で水分が逃げないようにフタの役割があるクリーム等を塗ってください。

日焼けの下地を作っておくことで、カラーリングがキレイに更に深みのある濃い発色になります。日焼け下地がない方は、セルフタンニングローションでの下地作りをおすすめ致します。

セルフタンニングとは?

セルフタンニングローションは、ご自身で数回重ねてぬる事をおすすめ致します。日焼けが全くない状態から少しづつ色を足して濃くしていきます。セルフタンニングはコツが必要ですが、数回重ねる事でムラも目立たなくなりますし、ある程度の色ムラはサロンでのカラーリングで修正致しますのでご安心ください。

セルフタンニングも時間を置く事で発色していきますので、以下のようなスケジュールで行ってみてください。

■セルフタンニング→8時間おく→洗い流す

この流れを2~3回繰り返します。あくまで下地になりますので、ここでかなり濃くする必要もありませんが、全く日焼けが無い方で3回程度は必要かと思います。

サロンでのカラーリング当日は下地に塗ったセルフタンニングは洗い流して頂き、ボディクリームや香水等もお控えください。

セルフタンニングについては、サロンで実際に塗ってお見せしてやり方を説明しております。コツやタイミングや回数、セルフタンニングローションの種類についても細かく説明しております。サロン専売でご購入頂けるローションもございます。詳しくはサロンにて直接お尋ねください。

セルフタンニングが難しい方は、サロンでのカラーリングを数回受けてください。肌を黒くするソリューションを多く吹き付けるために回数を重ねる事をお勧め致しますが、時間的に難しい方は1度カラーリングを仕上げた後に更にソリューションを重ねるトップコートをオプションで付ける事もできます。サロンで直接ご相談ください。

カラーリングはご自身の肌に反応が起きて褐色にする施術です。元の肌の色、肌質、日焼けの有無、セルフタンニング等で仕上りは個人差があります。初めての方は、直接お問合せ頂くか、事前にカラーリングを受けてみてください。

日焼けを楽しみたい方向け

旅行前やイベント前に、手軽に日焼け肌になりたい方向けの施術も可能です。

元々、日焼けをしにくい白人の方や、セレブリティがドレスアップする時にゴージャスなブロンズ肌を作ったり、日焼けがNGのモデルや撮影に使われていたボディカラーリングです。一般の方も日焼け肌を楽しむためにボディカラーリングを取り入れてみてはいかがでしょうか。

カラーは2種類ございますが、初めての方やほんのり日焼けを楽しみたい方はブラジリアンカラーをお選びください。

しっかりとした日焼け肌、または男性の方はジャマイカンカラーも大変おすすめです。

定着の時間や、カラーリング時のスプレーの仕方で薄付きも可能ですので直接サロンでご相談ください。

日焼けによる肌ダメージは受けたくないが、日焼け肌にはなりたい、という方にぴったりの施術ですので、ダンスイベント、パーティー、バケーションなどあらゆるシチュエーションでボディカラーリングが役に立ちます。

最近は紫外線の影響が深刻になりつつあります。日光浴健康に良いとされる天候ではなくなってきていますし、間違った日焼けサロンの利用による肌ダメージも問題視されています。現に、海外では未成年の日焼けサロンの利用を原則禁止している国もあります。日焼けサロンのリスクについてはこちらを参考にしてください。東京都生活文化スポーツ局

褐色の小麦肌は、健康的で引き締まって見えるため老若男女に人気ですが、過度な日焼けによっては老化を早める原因にもなります。

美しくゴージャスな日焼け肌は、ダメージなく作り上げる事も可能です。

ボディカラーリングを上手く活用して、健康的な日焼け肌を演出してくださいね!

CONTINUE READING

IMG_7602-1200x613.jpg

全国ネットフジテレビ系列で放送されました!

2019年7月17日by BEYONDWAX-YUKOBody-ColouringNEWSボディーカラーリング

ついにBEYONDWAXもテレビデビューです!と、書くとおおげさですが、当サロンのこのホームページが制作会社の目に留まったのは事実です!

7月15日夜10時放送の [新設!所JAPAN]という番組の日焼けに関するコーナーで、スプレータンニングをしている画像が使われました!実際の放送は数秒でしたが、初めてのテレビデビューが全国ネットのフジテレビですから、このくらいおおげさに報告させてくださいね!

実は以前より、雑誌やテレビの取材の問い合わせは来ていたのですが、実際に受けたのは初めてです。

ところで番組のコーナーの内容ですが、「日焼けを気にする日本人」というテーマでした。日本は美白大国と言われるほど日焼けは絶対にしない!という方が多くいます。真夏に腕に黒いカバーを付けたり、サンバイザーなど鉄壁の防御で紫外線をカットしています。SPF50の日焼け止めも当たり前です。

日焼けはもちろん肌老化をもたらしますが、日焼け肌である事はかえって若々しく健康的に見えるという利点もあります。

それならば紫外線をカットして日焼け肌になれるなら良いと思いませんか?それを可能にしたのが

スプレータンニングです。

日本ではスプレータンニングは【ボディカラーリング】という名称で広まっていきました。当初は日焼けが出来ないモデルや俳優の方、芸能人やダンサーなど一部の人だけがスプレータンニングをしていました。

近年の紫外線の強さや、日焼けによる肌老化の影響から日焼けは良くないという話はすでに過去のものです。日焼け肌である事は、欧米ではステータスであり褐色の肌は、白人など焼きたくてもすぐ赤くなってしまう方の最適な施術なのです。紫外線を浴びずとも、日焼け肌にする事はいとも簡単な事だったのです。

日焼けサロンのようにせっせと徐々に焼いていき数カ月かけて日焼け肌を作る人もいるでしょう。その間、時間やお金だけでなく日焼けは疲労ももたらします。そこに加え肌老化です。

スプレータンニングはたった数十分で褐色の肌が手に入るのです。

しかも肌ダメージなく、です。これが本当に重要なんです。日焼けのプロセスと違い、メラニンを生成せず角質に着色するので肌のターンオーバーで自然と落ちていきます。シミ予備軍として肌内部に潜む事はありません。

番組ではこうした肌老化の一つのうち「肝斑」について触れていました。これはアジア人特有の頬周辺に左右対称にできるシミの事で、これはなかなか厄介なシミである事は日本人の女性なら知っての通り。肝斑のリスクを無くす為にも日焼けにとても敏感な日本人が多いという事でした。

日焼けのダメージはすぐには出てきません。若いうちはガンガン太陽の下で無防備に肌をさらしてきた人は、30代に入った辺りから愕然とした事でしょう。シミは何年もの期間、影を潜めてある時を境に突如として表れるものです。しかし出来てしまったシミを消すのはとても労力がかかるのです。いえ、お金がかかるといった方が適切かもしれません。

シミに効く化粧品、エステ、医療レーザーなど、そのどれも安いものではありません。若いころにお金をかけずに紫外線に肌をさらして焼いた事実は、将来お金をかけてシミケアに必死になる自分を作ったわけです。

「日焼けを気にする日本人」というテーマでしたが、日焼けはやはり肌老化の原因になりますので、できればカットするのが良いでしょう。褐色の肌にしたいときは「スプレータンニング」で日焼け肌を作り太陽の下では日焼け止めを塗るのがおすすめです。

CONTINUE READING

-1200x798.jpg

TVで話題!スプレータンニング!

2019年5月29日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringボディーカラーリング

6月1日放送の「マツコ会議」でスプレータンニングのサロンが取材を受けています!

手軽に、紫外線を浴びずに日焼け肌になれるスプレータンニングは、海外セレブの間ではポピュラーなもので、肌ダメージなくあという間にゴージャスなブロンズ肌になれるので大人気!

実は日本でも15年ほど前からスプレータンニングのサロンはあったのですがあまり知られていませんでしたよね。私も数年前にスプレータンニングに出会い衝撃を受けました!

紫外線による肌ダメージがなく、きれいに均一な日焼け肌がわずか30分で手に入るスプレータンニング!令和の新しいブームになりそうです!

スプレータンニングは、BEYONDWAXのボディカラーリングのメニューと同じです。詳細はボディカラーリングのページをご覧ください。

CONTINUE READING

IMG_6585-1200x1943.jpg

NPCJ  JAPAN CLSSIC

2019年5月23日by BEYONDWAX-YUKOBody-ColouringcontestNEWSボディーカラーリング

先日、IBCA加盟サロンのメンバーで「NPCJ JAPANN CLSSIC」にて会場カラーリングのスタッフとして参加してきました。

IBCA加盟店の「HEALTHY BRONZE」様がオフィシャルスポンサーになっているのでカラーリングのスタッフ要員としてお手伝いさせて頂きました。

2月のマッスルコンテストに引き続き、海外選手が多数出場するこの大会は、出場選手だけでなく、会場には有名な方がたくさん!

仕事とはいえ、合間にステージを見る事も出来ましたし、素晴らしい経験になりました!

CONTINUE READING

JBBF_367x342-1.gif

JBBF公認カラーリングサロン

2019年5月16日by BEYONDWAX-YUKOBody-ColouringNEWSボディーカラーリング

BEYONDWAXはJBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)の公認ボディーカラーリングサロンです

JBBF公認サロン一覧はこちら

大会に出場される選手は前日までにサロンにお越し頂きエアブラシによるボディカラーリングを致します。

ご予約は当サロンへ直接ご連絡ください。ご来店時に出場する正式な「大会名」「カテゴリ」などもお伺いし、サロンより公認サロンによるボディカラーリングである事を連盟に報告致しますので当日のカラーリングチェックも問題ありません。

BEYONDWAXはIBCA国際ボディカラーリング協会に加盟しており、スクール講師が在籍する数少ないサロンです。各種フィットネスの大会カラーリングや公認サロンとして、多くの選手にカラーリング実績があります。セルフタンニングや日焼けマシンとは一味違ったボディカラーリングは、選手には無くてはならない施術でありまた繊細な技術を要するため、プロフェッショナルカラーリストがいるBEYONDWAXにぜひお任せください。

カラーリングや公認サロンに関してご不明な点などございましたら、お問合せフォームまたはメール、LINE@からお問合せください。

JBBF公式HP IBCA国際ボディカラーリング協会HP

CONTINUE READING

IMG_5308.png

IBCA 国際ボディカラーリング協会

2019年4月2日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringボディーカラーリング

BEYONDWAXはこの度設立された、IBCA国際ボディカラーリング協会に加盟しております。

IBCAは、紫外線フリーで安全で健康的な日焼け肌をコンセプトに、ボディカラーリングの発展と普及に努める団体です。

活動内容は、各種フィットネスの大会のカラーリングや、ベストボディジャパンの公認サロンとしての活動です。

日本初開催となる「マッスルコンテストジャパン」にて会場でのカラーリングにプロフェッショナルカラーリストとして協力しています。

ボディカラーリングは確かな技術と知識を持つプロフェッショナルカラーリストにお任せ下さい。

全国のIBCA加盟店は協会ホームページをご覧ください。

IBCA国際ボディカラーリング協会加盟店一覧

CONTINUE READING

83C6A318-8CAA-4066-A63B-921AC18F7B7C.jpg

セルフタンニングのリキッド3種&スポンジのレビュー

2018年9月10日by BEYONDWAX-YUKOブログボディーカラーリング

セルフタンニングにおすすめのリキッドやスポンジはどれ?


大会前の日焼けマシンや、タンニング。

お金も時間もかかるので、セルフで済ませたい!という方も中にはいるでしょう。

セルフとサロンでのカラーリング、マシンでの日焼けの違いについてはここでは省かせて頂きます。

過去の投稿をご覧くださいませ。→マシンとボディカラーリングの違いについて

 

さて、今回使用するセルフタンニングリキッドとスポンジ3種をまずはご紹介。

 

■タンニングリキッド

・PROTAN

・ECOTAN

・当サロンのカラーリングリキッド

■スポンジ

・PROTAN付属ミトン

・背中も塗れるロングミトン

・フォームスポンジ

 

それぞれの特徴とリキッドとスポンジとの相性、塗りやすさなどを順番に紹介します。

 

◆PROTANリキッド&PROTANミトン

まずは同じメーカー同士の組み合わせのPROTAN。

フィットネス業界の方にはおなじみですね。

当たり前ですが、メーカー付属のミトンですので相性はバッチリですね!

ミトンを手にはめ、ミトンにスプレーします。

5プッシュほどで、しっかり肌に伸ばせる量です。

ミトンがタオル地のようだったので、リキッドを吸収してしまって付きが悪いと予想しましたが、しっかり肌の上でも伸びますし、塗り筋も付きません。

追加でスプレーして、同じ所に重ねてもOK。

ミトンの手にはめる部分が小さめなので、女性は使いやすいかも。逆に男性の大きな手の人は使いずらいかもしれませんね。

リキッドは、スプレーするとすぐに甘い香りがします。

色見がオレンジがかった色で、アプリコットのようなフルーツの甘い香りです。

これは好き嫌いが分かれるかもしれません。

塗った直後にも色は付いていますが、このまま時間を置いて色を定着させていきます。

海外の動画を見ていたら、どぼどぼとリキッドを容器に出して、ミトンをそこにドボンと付けてギューっと絞って肌に塗るやり方を見ました。一度にたくさんリキッドを塗布したい場合はいいのでしょうが、ミトンに染み込んでは、手の汚れがきになります。。。

定着後の色も少しオレンジがかった色になりました。

 

◆ECOTANリキッド&ロングミトン

続いてこちらも有名なオーストラリアのオーガニック製品ECOTAN。

カカオやハーブなどから出来ています。

香りがチョコやコーヒーのようです。

使用するミトンは両手にはめて使えるロングタイプのミトン。

ベルベット素材で触り心地は最高!

ECOTANはフォームタイプで、ミトンにだしてもすぐには吸収されません。

泡の弾力性はあまりなく傾けると流れ落ちるくらいです。

泡を落とさないようにして、肌の上で滑らすように伸ばしていきます。

ベルベットのミトンは吸収しなそうとの予想を裏切り、しっかりとリキッドを含み、肌の上で滑らせていくと肌にもしっかりと付いていました。

しかも肌触りがよく、すべすべの感触。

そしてロングミトンの最大のメリット。

背面を一人で塗れるという優れもの!

ミトンの真ん中部分にリキッドをだしておきます。

ミトンを両手にはめ、左右に動かして背面を塗る事が出来るのです。

背中だけでなく、太ももの後ろもこれで塗るといいかも!

広い範囲を塗る時は、両手にミトンをはめて塗ると時短にもなる!

生地がしっかりとしているので、繰り返し使用しても耐久性がありそう!

 

◆当サロンのリキッド&フォームスポンジ

サロンでのエアブラシでの施術に使用するリキッドを、泡ポンプに詰め替えて使用します。(こちらはスプレー容器です。)

泡ポンプは100円ショップなどでも売っていますが、いくつか試した中でよかった白髪染め用カラーのポンプを使用しています。

使用するスポンジは、ボディペインティングなどに使用するスポンジです。

泡ポンプからスポンジへ出してみます。

泡の弾力はしっかりツノが立つくらいです。

こちらのスポンジはリキッドを吸収しないので、リキッドを無駄なく使えます。

肌に伸ばすと、スポンジが吸収しないので塗り筋ができます。

スポンジを何度も往復させて肌になじませる必要があります。

このリキッドの最大の特徴はツヤです!

肌の艶めきは他の2種とは全く違います。

PROTAN、ECOTANはマットな仕上がりです。

肌の艶が最大限に発揮されるのはエアブラシによる施術です。

エアブラシによる施術にはかないませんが、スポンジでの塗布でも十分にツヤが出ます。

 

◆その他の組み合わせ

PROTANリキッドとロングミトン、ECOTANリキッドとPROTANミトン、カラーリングリキッドとロングミトン等、いろいろ組み合わせて使用してみましたが、どれも相性は良いように思います。

結論からいうと、どのリキッドでも、どのミトンでもセルフタンニングは可能です。

お好みのリキッド、ミトンをご用意頂ければ、セルフタンニングは思ったより簡単にできてしまうかもしれません。


では製品ごとの特長とおすすめポイントを解説していきたいと思います。

◆PROTANリキッド

海外製品ですので、日本で手に入れるのに時間がかかります。Amazonなどのネットショップで購入できます。

色がオレンジがかっているのと、香りが甘いので好みが分かれそうです。

フィットネス業界では有名な商品ですので、安心感はあります。(SSAはPROTANのみOK)

リキッドには、前日用と大会当日用とあります。それぞれの用途が違いますのでご注意ください。

 

◆ECOTANリキッド

オーストラリアの有名な製品です。

オーガニック認証されているので、製品にこだわりのある人におすすめです。

カカオが原材料に使われているので、チョコのような香りです。

伸びもよく、肌なじみもよいです。色はPROTANほどオレンジではないですが、仕上がりはマットです。

当サロンにテスターを置いています。

今後、取り扱いの予定です。

 

◆サロン専用カラーリングリキッド

日本人の肌に合うように度々リニューアルされ、現在は日本製になりました。

もちろん日本の薬事法認可済みの安心リキッドです。

カラーは他2種と違い、ブラジリアンの深みのあるカラーとツヤが特徴です。

オレンジっぽさはなく、自然な日焼けに近いカラーです。

重ねて塗ることで、さらにビターな色合いが増します。

こちらはサロン専売品で、サロンへお越しの方のみ購入できます。

ネットには出回っておりません。

 


続いてスポンジ3種の解説をしていきます。

◆PROTAN付属スポンジ

リキッドを買うと付属しているので、単体での価格は不明です。

生地はタオル地ですが、スプレーが手のひらまでは染みてきません。

スプレータイプ、泡タイプどちらも使用可能です。

小さめなので女性向き、男性には使いづらいかもしれません。

使用後は水で流して、ぎゅーっと絞って干します。

厚さがあるので、少し乾燥には時間がかかります。

 

◆ロングミトン

素材、形状共にイチオシ!

使いやすさはもちろんの事、肌触りもよく男性の大きな手でもすっぽり入るミトン。

背中が一人で塗れるので、誰かに塗ってもらえない人はこちらは必須となりますね。

長さがあるので、使用後は洗面器などに畳んでいれ、押し洗いすると簡単です。

ぎゅーっと絞って干すだけでOK。タオル地よりもすぐに乾きました。

こちらも当サロンでお取り扱い予定で、価格は2700円(税込)です。

 

◆フォームスポンジ

こちらはリキッド、泡タイプ共に吸収する事なく、肌の上をすべらせる感じです。

これ単体での全身への塗布は難しいですが、部分的に濃く付けたい場合や、汗や水分が付いてしまった時など、なじませる用にあると便利かもしれません。

小さくカットして、陰影を付けるのにも適しています。

スポンジなので、水で洗って絞ってすぐに乾きます。

こちらもお取り寄せでしたら購入可能ですが、スポンジなので他のものでも代用はできます。

 


まとめ

出場される大会の規定や、日焼けの有無、ご自身の肌に合わせて選択する事がおすすめです。

SSAに出る方でPROTANをすでに持っている方は、お持ちのリキッドをサロンに持ち込んで頂ければ、エアブラシで施術する事もできます。(当サロンではリキッドを確保しておりません。全身に塗布する場合は十分な量をお持ちください。目安は全身で200ml程です。)

リキッドは無く、ミトンのみお持ちの方はお好みのリキッドをお選びください。

ツヤが欲しい方や、サロンでのエアブラシ後の色の持続にはサロンのリキッドを重ねるのがおすすめ。

オーガニックなどのこだわりがある方はECOTAN。

また、ミトンが欲しいという方でリキッドもない方はPROTANを買えばミトンも付いてきます。

大会前日に一人で塗る方は、ロングミトンがあれば安心です。

陰影を付けたいならばフォームスポンジ。

個人的には、サロンのリキッドの色合いとツヤが好きなので、ロングミトンを使って全身塗布できる『サロン用リキッド×ロングミトン』の組み合わせがおすすめです。

当サロンでリキッドとミトン(今後取り扱い予定)は購入できます。

PROTANの取り扱いはありませんが、ここで紹介した全ての商品はサロンで実際に触れる事ができますので是非お試しください。

 

CONTINUE READING

1ef63f5fc15bef91244cb8e45defce52_s.jpg

大会出場者向け!ボディカラーリング&脱毛セットプラン

2018年9月5日by BEYONDWAX-YUKOボディーカラーリングワックス脱毛

【各種大会出場選手の方向けの脱毛サービスのご案内です。】


カラーリングのご来店前に、ワックス脱毛をすることで、カラーが綺麗に付くメリットがあると同時に、カミソリでの処理をしなくていいので、肌にも優しくツルツルをキープできます。

平日、水・木の18時以降限定のメニューです。

カラーリングのご予約時に「脱毛セット希望」とお伝えください。

カラーリングと同日の施術はできません。

カラーリングの2~3日前に脱毛をご予約ください。

スタッフ2名での施術になりますので、通常の施術時間より大幅に施術時間の短縮が可能です。この機会に是非お試しください。

脱毛メニューは以下よりお選び頂けます。

◆大会前カラーリング&脱毛フルセットプラン◆

・ボディカラーリング・1回付(別日にご予約)

・両脚

・両腕

・両ワキ

トータルボディの脱毛に加えボディカラーリングがセットになっています。

TOTAL 44,990 yen

 

 

◆大会前カラーリング&脚脱毛プラン◆

・ボディカラーリング・1回付(別日にご予約)

・両脚

TOTAL 26,000 yen

 

 

◆大会前カラーリング&腕・ワキ脱毛プラン◆

・ボディカラーリング・1回付(別日にご予約)

・両腕&両ワキ

TOTAL 30,000 yen

 

 

◆大会前カラーリング&脚・ワキ脱毛プラン◆

・ボディカラーリング・1回付(別日にご予約)

・両脚&両ワキ

TOTAL 33,000 yen

 

◇上記プランをご利用で、ボディカラーリングを追加で施術する場合は20%OFF致します◇

_注意事項_

■脱毛には毛の長さが必要です。自己処理をされている方は、2週間以上毛を伸ばした状態でお越しください。1センチ以上必要です。

■BBJの選手の方はカラーリングのみ公式よりチケットをご購入頂く必要があります。その場合は脱毛セットメニューよりカラーリング代を引いた金額になります。

■肌の弱い方や日焼け直後の方肌が極度に乾燥している方はワックス脱毛ができない場合があります。事前にご相談ください。

■脱毛のご予約はカラーリングのご予約とセットプランに限らせて頂きます。ご新規様の脱毛のみのご予約はできません。

■VIOのブラジリアンワックスはいかなる場合でも施術致しません。ご了承ください。

■脱毛&カラーリングセットプランは完全予約制です。直前のご予約は取りづらくなっております。1週間前以上余裕をもってご予約ください。


 

ご予約は、LINE@、メール、お電話よりご希望の日時をお問い合わせください。

ご不明な点やご相談もお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

ID@vew9131b

 

 

 

CONTINUE READING

IMG_8954.jpg

ボディカラーリングor日焼けマシン

2018年8月29日by BEYONDWAX-YUKOボディーカラーリング

ボディカラーリングと日焼けマシンはどちらが良いか?


これは脱毛にも言えることですが、同じ日焼け肌にする施術でも、

目的とゴールによって、その人にあった施術を選ぶ事が重要です。

一概に、こっちはよくて、あっちはダメ、という事はありません。

施術の特性や、自分がどのようなゴールを目指しているのかによって、向き不向きがあります。

また、どちらか一方ではなく併用する事で得られるメリットもあります。

 

◆日焼けマシン◆

日焼けマシンは、有害な紫外線をカットし肌を褐色にします。

しかし、全くの無害ではありません。

メラニン・疲労物質を生成し、細胞を傷つけます。

長期的に日焼けマシンに入り続ける事は、将来的に皮膚疾患の原因を作り出す要因にもなります。

シミやしわ、皮膚のたるみだけでなく、火傷や皮膚がんのリスクがある事も知っておかなくてはなりません。

肌に疾患がでるのは将来であり、すぐには出ないこともあります。(シミやたるみなど)

出来てしまったシミやしわを改善させるには、高価な化粧品やエステなど、時間もお金も多くかかります。

日焼けマシンに入り続ける事は、あまりお勧めではありません。

ボディカラーリングの前にマシンで焼いている方は、ボディカラーリングでさらに深みのあるブロンズ肌になるので仕上がりによっては日焼けマシンで下地を作るのもおすすめです。

 

◆ボディカラーリング◆

ボディカラーリングの施術を初めて受ける方は、カラー後における注意点などをよくご理解頂く必要がございます。

ボディカラーリングは、角質の色を反応させるタンニングです。リキッドは速乾性でムラになりにくく、自然で美しいブロンズ肌になります。

リキッドの色がそのまま染み込んで色が付くと思われますが、実際はご自身の肌のたんぱく質に反応が起きて褐色の肌になっています。

ですので、リキッドを流した後に定着した色が持続していく事になります。

定着後の肌の反応は、個人差があります。

角質に色が付きますので、肌のターンオーバーで自然に色が剥がれていきます。

新陳代謝が活発な方ほど色落ちが早くなります。

肌ダメージは一切なく、シミやしわなどのリスクがありません。

 

◆大会出場前の日焼けマシン・カラーリング・水抜き◆

大会前日までの日焼け肌の整え方は、個人の日焼けの有無、水抜きなどのスケジュールによって変わります。

以下を参考にしてください。

 

①事前に日焼けマシンに入っている方


下地が出来ていますので、一度のカラーリングで深みのあるブロンズ肌になります。

前日、または前々日にカラーリングをすると良いです。

カラーリング数日前はマシンは入らず、スクラブで古い角質を落とすと共に、たっぷりの化粧水で保湿をしてください。

■水抜きをする場合はカラーリングの前にサウナ、エステ等のスケジュールがおすすめです。

カラー後に水抜きする場合は、カラー後の定着時間を長めに取り(通常は8時間程)、サウナ等で角質が柔らかくなっている状態で肌を擦るような施術はお控えください。

 

②日焼けマシンは入っていない場合


仕上がりを自然な日焼け肌にしたい場合は一度の施術でも十分です。

前日や、前々日にカラーリングをしてください。

水抜きをする場合は①の場合と同じですが、できればカラーリング前に水抜きするのがおすすめです。

しっかりと色を濃く付けたい場合は2度スプレーするのをお勧め致します。

出来れば2日連続、または一度目のスプレーから二日後に二度目のスプレーをします。

肌に反応がでた後の日焼け肌にスプレーを重ねる事で、より濃く深みのある色になり一度のスプレーよりも長持ちします。

 

③一度でしっかり濃くなりたい方


時間的に二日スプレーする事が出来ない方で、一度でしっかり濃いブロンズ肌になりたい方は、一度の施術で同じ工程を2回する事で成分を多く肌に浸透させます。

2回分を一度にスプレーしますので、リキッドの色が重ねて付くため十分に反応がおきます。

更に、定着の時間を出来るだけ多く取ってください。前日、前々日どちらでも可能ですが、定着時間を多く取れる日を選んでください。

その後の水抜きはなるべくお控えください。

 

◆スケジュールと仕上がりに合わせてカラーリングする◆

大会出場者は、日焼けやボディーカラーリング、また水抜きをする方が大変多いです。

スケジュールを上手く組んで、最高の身体に仕上げるお手伝いが出来ますと幸いです。

ご自身のスケジュールがわかっている場合はお早目のご予約をお勧め致します。

大会の多くが週末開催ですので、木・金・土曜の18時以降は、カラーリングの予約が大変取りにくくなっております。

ご了承頂けますようお願い致します。

 

 

 

 

CONTINUE READING

2-1200x798.jpg

ボディカラーリングの仕上がりの差が歴然!

2018年7月29日by BEYONDWAX-YUKOボディーカラーリング

ボディカラーリングの前に肌の状態を整えましょう!


カラーリングする方の多くは、フィットネス系の大会に出場される男性の方が多いのですが、男性は間違った肌のケアをしがちです。

肌トラブルで一番多いのが”乾燥”です。

日焼けマシンで日頃から焼いている方は、常に肌が乾燥していると思ってください。

それから、日焼けは軽い火傷と同じです。

アフターケアをしているかどうかで、肌状態は全然違います。

カラーリング前日までの肌の整え方をご紹介します。

日焼け後のケアの仕方


マシン、日光による日焼けどちらの場合もまずは”冷やす”&”保湿”

をメインにケアしていきます。

◆日焼け当日の入浴は、温めのシャワーでボディタオルなどは使用ぜす泡立てたソープを手に取り優しくなでるように洗います。

◆入浴後、冷蔵庫で冷やした化粧水をコットンにたっぷりとりパッティングしていきます。コットンにひたして肌の上にしばらく置いておいても効果的です。

◆化粧水でたっぷりと保湿すると、肌のほてりがおさまってきます。そのままでは肌の水分がまた肌から逃げていってしまうので、クリームで蓋をします。油分が多めのクリームより、しっとりする成分が多めのクリームや乳液でもOK。

◆保湿は、日焼けした当日だけではなく日頃から習慣にしておくとよいです。

◆化粧水を選ぶ際、収れん化粧水だと尚いいです。毛穴を引き締め日焼け後の肌に効果的です。

カラーリングの直前は日焼けマシンをお休みして、肌の状態を整えておいてください。

 

カミソリによるカミソリ負けを防ぐ


男性は、女性に比べ毛が太く量も多いため、カミソリを肌にあてる回数も多く、肌荒れを引き起こします。

ですが、カラーリングの際は毛が無いほうが綺麗にリキッドがのるというメリットもあります。

見えない産毛は意外と全身のどこにでも生えていて、スプレーすると産毛に付着してしまうのです。

カミソリを使用する場合にも注意点がいくつかあります。

◆使用するカミソリは清潔なもので、刃がさびていたり、古いものは使用しないようにしましょう。

◆シェービングクリームを必ず使用し、ボディソープをシェービングクリームの代わりにしたり、何も塗らずにカミソリを当てるのは厳禁です。

◆カミソリは毛の流れに沿って当てます。流れに逆らってカミソリをあてると、毛穴を広げ雑菌が侵入しやすくなり肌荒れの原因になります。

◆カミソリ後は十分に保湿をします。肌に刃を当てるので見えないほど小さな傷ができてしまいますので、アルコールを含む化粧水などは滲みる場合があります。

◆使用したカミソリはお風呂場に放置せず乾燥させてからカバーをしてください。清潔に保管する事も大切です。

カラーリング前にカミソリを使用する場合は、あらかじめ肌荒れががおきないか、1週間以上前に試してみてください。そのうえで、カラーリング前にもう一度カミソリを使用してください。

日焼けによる皮むけがある場合


日焼け後に皮むけがあり、肌の色にムラがある場合のカラーリングは、色を均一にする事は出来ますが、肌のターンオーバーに違いが出る為、カラーリング後の肌に色ムラがでる場合があります。

痛みやほてりがなく、皮むけが始まっている場合

古い角質と共に、はがれかけた皮を丁寧に取り除くようにしましょう。

お風呂で十分に湯船につかり、角質や皮をふやかします。

シュガースクラブなど、保湿効果のある優しめのスクラブを肌にのせて優しくなでるようにシュガーを溶かしていきます。

肘やひざなどの角質が硬いところはしっかりスクラブで角質を落とすようにしてください。

擦りすぎたり、皮を無理にはがそうとしないでください。

入浴後、化粧水でたっぷりと保湿をして肌を乾燥させないようにします。

2~3日おきにスクラブすると、肌のターンオーバーが促され肌状態が改善されます。

肌の表皮が均一になったら、カラーリングするようにしてください。

カラーリング当日に皮むけがあってもカラーリングする事はできますが、色ムラになる場合があることをご了承ください。

(肌のターンオーバーで色ムラはなくなります。そのまま色が残る事はありませんのでご安心ください。)

 

ここまで肌に気を使っている方と、そうでない方では、仕上がりにも差が出てきて当然ですね!

将来シミや肌のたるみに悩みたくない方は、肌ケアを続けつつ、

日焼けやボディカラーリングを楽しんでください♪

 

 

 

CONTINUE READING

DSC_0513-1200x798.jpg

大会前のボディカラーリング(スプレータンニング)Q&A

2018年6月5日by BEYONDWAX-YUKOボディーカラーリング

BEYONDWAXでは、各種フィットネス系の大会に出場される選手が多く来店されます。

その時によく聞かれる質問や、注意事項をまとめました!


Q.大会の何日前にカラーリングするのがベストですか?

A.大会2日前、または前日にスプレーするのおすすめです。

より濃く色を付けたい場合は、2日連続でスプレーするのもおすすめです。

カラーリングの成分であるDHA(ジヒドロキシアセトン)が8時間程でお肌の角質層内部のタンパク質に反応して褐色の肌にします。

その後24時間で完全有効、48時間かけて色を濃くしていきます。

 

Q.ブラジリアンとハワイアンどちらのカラーがおすすめですか?

A.リキッドのカラーの違いは当日の色味だけです。どちらも同じ濃度のDHAの成分が含まれていますので、お肌の反応は同じになります。

当日のカラーの違いはお好みで選んで頂けますが、シャワーで流したあとの色は同じという事です。

ハワイアンは自然に日焼けしたような色、ブラジリアンはより深みのある色です。

フィットネス系の大会出場者の多くは、ブラジリアンを選んでいます。

女性の方や、フラ、タヒチアンダンスなどでカラーリングする方はハワイアンを選ぶ方が多いです。

 

Q.翌日は湯船への入浴は可能ですか?

A.大会出場者の方など、当日朝に水抜きで長めに入浴される方もいると思います。

カラーは角質層の最上層に着色するため、角質を落とすような固いボディタオルや、スクラブ等の使用はお控えください。

湯船への入浴で色が落ちてしまうような事はありません。

カラーリング前にスクラブで古い角質を落として、しっかりと保湿をしておくのが色の持続に効果的です。カラーリング後も継続的に保湿してください。

 

 

Q.日焼けサロンで焼いていますがより黒くなりますか?

A.日焼けマシンはメラニンを生成して黒くなり、ボディカラーリングは角質層のタンパク質の反応による着色です、日焼けのプロセスが違うため、元々マシンで日焼けをしているからといってより濃く付くわけではありません。

マシンを利用している方は、肌が乾燥しやすいため、保湿を心がけるようにしてください。

できれば、ボディカラーリングの前はマシンの利用をお控えください。


ボディカラーリング(スプレータンニング)は、紫外線を浴びずに日焼肌になれる、

安全で最も効率的なサンレスタンニングです。

皮膚へのダメージもなく、手軽で疲労感もありません。

日焼けによる赤みやひりひり、皮ムケなどの心配もありません。

ボディカラーリングで、美しく安全な日焼肌を手に入れてください!

CONTINUE READING

IMG_8583-1200x1800.jpg

大会出場前にボディカラーリング!

2018年4月16日by BEYONDWAX-YUKOボディーカラーリング

コンテストに出場される方は、日焼けマシンで日焼けをされている方も多いと思います。

肌が白くて日焼けしても赤くなってしまう方などは、ボディカラーリングで日焼け肌になれます。

また、日頃日焼けマシンで焼いている方も、大会直前にボディカラーリングを施術するのもおすすめです。

エアブラシの施術ならではの技術で、艶が出て、筋肉に陰影を付ける事ができます。

日焼けマシンのみの場合と、カラーリング後では、艶、陰影など差が出ますね。

また、マシンでは焼けにくい、顔や首横、わきの下、脇腹などもしっかり色づけできます。

カラー後48時間かけて、色が反応して濃くなっていきますので、

大会の二日前にカラリーングしていただくのがベストです。

お問い合わせはお気軽にメール、お電話でどうぞ。

※施術中などお電話に出られない場合があります。

お手数ですが、メッセージを残して頂くか、メールにてお問い合わせください。

 

 

CONTINUE READING

DSC_0513-1200x798.jpg

日焼けせずに日焼け肌になれるボディカラーリング

2018年4月6日by BEYONDWAX-YUKOボディーカラーリング

日焼けはしたいけど、シミや皮ムケはやっぱりしたくないですよね?

日焼けには紫外線リスクがつきものです。

でも、紫外線ダメージなく日焼肌になれるとしたら?

 

海外ではすでに一般的なスプレータンニング。

エアブラシでリキッドを吹付けるので、均一に一度で褐色に小麦肌が手に入ります。

肌を褐色に着色する成分DHA(ジヒドロキシアセトン)は、医療現場でも使用される安全な成分で、肌の角質層にあるアミノ酸に反応して小麦肌になります。

一度のスプレーで一週間ほど日焼肌を楽しめます。

日焼肌を持続させたい場合は、週に1度、または、一度目のスプレーから2日後にスプレーすると、より長く日焼肌を維持できます。

 

コンテストや、ダンスのイベント、またはバケーションに出かける前に日焼肌にしておくのもおすすめです。

 

CONTINUE READING

bodycolouring.jpg

筋肉を魅せる!ボディカラーリング!

2018年1月9日by BEYONDWAX-YUKOボディーカラーリング0

たった一度で褐色の肌に!

サマースタイルアワード、ベストボディジャパン等の大会へ出場する方へ!

トレーニングで作り上げた筋肉美を、ボディカラーリングで更に魅力UP!

ボディカラーリングで、そのお手伝いができます。

<img src=”body-color-ring.jpg” alt=”ボディーカラーリング”/>

 

埼玉では初出店になります!

今まで都内に行かなければならなかった方も、埼玉・大宮駅西口徒歩3分のBEYONDWAXにて、ボディーカラーリングの施術を受けられます。

タンニングマシンでは出来ないこと

タンニングマシンでは、一度で褐色の肌にするのは難しく、また肌へのダメージも避けられません。

しかし、ボディカラーリングではリキッドを吹き付けるだけで、キレイで自然な日焼け肌を演出できます。

焼けにくい、わき腹、脇、またはパーツごとのスプレーが可能です。

カラーは、個人差がありますが数日は持続し、肌のターンオーバーとともに次第にフェイドアウトしていきます。

日焼けによる、乾燥、シミ・しわ・たるみを気にする事無く、小麦肌になれるのでボディカラーリングは冬だけでなく、真夏にもおすすめ致します。

 

CONTINUE READING

最近の投稿

  • カラーリング料金改定のお知らせ 2023年3月1日
  • 各団体のカラーリングについて 2023年1月23日
  • 2023 APFオフィシャルカラーリング 2023年1月23日
  • 2023 FWJ オフィシャルカラーリング 2023年1月23日
  • 大会前の予約方法 2022年7月7日
  • 新メニュー!アスリートアロマケア 2022年4月19日
  • メンズ眉毛お任せ下さい 2022年3月11日
  • 初めてのボディカラーリング 2022年3月8日
  • FWJ公認カラーリング2022 2022年2月24日
  • やるかどうか悩んでいる方へ 2021年12月2日
  • 大会用ボディカラーリング注意点 2021年11月18日
  • 4周年 2021年11月3日
  • 光脱毛導入キャンペーン 2021年8月20日
  • JBBFのカラーリングについて 2021年7月10日
  • アイブロウ革命!HBL 2021年4月27日
  • ワクチン接種後の施術について 2021年4月21日
  • 結婚式でタトゥーがばれない唯一の方法 2021年4月10日
  • 大会カラーリングについて詳しく説明! 2021年3月26日
  • 大会前のカット出しの効果について 2021年3月17日
  • FWJカラーリング認定! 2021年1月29日
  • EAA入荷しました! 2021年1月21日
  • 毛は必要なのか否かハッキリさせよう 2021年1月13日
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止措置について 2021年1月12日
  • 会員登録不要!メンズ脱毛予約はこちら 2020年12月2日
  • ULTORAプロテイン正規販売代理店になりました! 2020年11月12日
  • SSA公式カラーリングサロンです 2020年8月31日
  • セルフタンニング購入の仕方 2020年8月17日
  • ラテ肌ラテ男になれる?!美容系YouTubeチャンネルFann.Channel出演! 2020年6月28日
  • メンズ脱毛人気部位ランキング 2020年6月14日
  • 6月1日より料金改定します! 2020年6月1日

過去の投稿

公式LINE

友だち追加

公式Instagram

ホットペッパービューティ予約


予約する

© Copyright BEYONDWAX 2018

  • HOME
  • メニュー料金表
  • 光脱毛メニュー
  • ボディカラーリング(スプレータンニング)
  • ボディカラーリングスクール
  • ハイパーナイフ
  • 大会前のカット出しの効果について
  • ワックス脱毛
  • タトゥーカバー・カバーメイク
  • Q&A よくある質問はこちら
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • オンラインショップ
  • ネット予約はこちら