カラーリング料金改定のお知らせ
2023年3月1日by BEYONDWAX-YUKOBody-ColouringNEWS
2023年3月1日以降の施術に関しまして、原材料の高騰に伴い、全国のIBCA加盟のボディカラーリング料金改定となりますのでお知らせ致します。
旧料金 ジャマイカン13200円→新料金14300円
全国一律での料金改定となりますので、ご理解の程何卒お願い申し上げます。
2023年3月1日by BEYONDWAX-YUKOBody-ColouringNEWS
2023年3月1日以降の施術に関しまして、原材料の高騰に伴い、全国のIBCA加盟のボディカラーリング料金改定となりますのでお知らせ致します。
旧料金 ジャマイカン13200円→新料金14300円
全国一律での料金改定となりますので、ご理解の程何卒お願い申し上げます。
2023年1月23日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringcontest
大会前のカラーリングは大変重要な準備の一つです。カラーの種類、タイミング、回数によって仕上がりには差が出ます。また、各フィットネスの大会ごとにカラーリングの規約が違います。最適なカラーリングを受けるためにもカラーリングについて詳しく知っておくのがおすすめです。
BEYONDWAXで行っているのは、エアブラシを使用したボディカラーリングという施術と、スプレーガンを使用したスプレータンニングという施術です。エアブラシは細かい技術が必要な為、扱いが難しい施術です。どちらも角質に色を付けるタンニングであることは同じです。カラー後に8時間程定着の時間を置き、シャワーで流すと角質が褐色になる施術です。
各団体毎にカラーリングの規定が異なりますので団体別にご紹介致します
オフィシャルカラーリングサロンは大会毎に異なります。
大会概要に記載されているオフィシャルカラーリングサロンのみ許可されています。
2023年度のBEYONDWAX対応コンテスト
FWJはこちら APFはこちら
カラーリングは前日までに済ませて、大会当日は必ずリキッドを洗い流しておく必要があります。指定のサロン以外でのカラーが発覚した場合は失格になります。サロンではカラーリング証明書を発行致します。
リキッドに関して指定はありませんが、ステージ上での強いライトに負けないコンテストカラーが理想です。
BEYONDWAXのメニューは以下参照
【料金表】
■スプレータンニング1回 13,500円
■スプレータンニング2回 26,500円
■上半身のみ 1回 9,900円
【FWJ特典】
■FWJカードの掲示でハイパーナイフご来店1回につき500円OFF。(60分12000円→11500円)
■カラー定着アップ下地50%オフ。(2000円→1000円)
公認カラーリングサロンはこちら
SSAは公認サロンでのカラーリングに加えて、プロのカラーリストによる当日カラーリング、セルフタンニングによる当日カラーリングが可能です。
SSAは公認サロンでのカラーリングのみ認められています。サロン側でカラーした選手のリストを登録しますので紙の証明書は必要ありません。使用するリキッドに指定はありませんがコンテストカラーの「ジャマイカン」がお勧めです。サロンにてカラーリングをしたら定着の時間を置いてから洗い流します。(2022年度よりリキッドは洗い流しが必要になります。)当日はゆっくり過ごしたい方や、衣装を汚したくない方、ダブルエントリーで着替えが何度もある方は前日カラーがおすすめです。価格はジャマイカン13200円。
当日カラーリングは、SSAの公式タンニングクリーム「マジックタン」を使用して、プロのカラリストが手塗りでカラーリングします。クリームタイプ特有のツヤを大会当日に活かす事が出来ます。日焼けのしにくい方、前日カラーリングする時間がない方におすすめです。デメリットはクリームタイプですので、衣服に付着してカラーが落ちる場合があります。その場合は、出番前に塗り直す事で色とツヤを取り戻します。価格は15000円。
当日にセルフで「マジックタン」を塗る事も可能です。カラーリング代はかからないので製品代のみでお得です。セルフで塗れるる範囲は手の届く所になってしまいますので、サポートが居ない方はセルフでのカラーリングは不可となります。必ずどなたか塗ってもらう方を事前に探しておきましょう。デメリットはセルフで塗る場合は手塗りですので、手袋やウェットティッシュ、タンニングミトンなども自分で用意しなくてはなりません。塗り方もコツが必要ですので、初めての場合は事前に練習しておくと安心です。価格は4860円。(サマスタ公式サイトよりお買い求め下さい。サロンでの取り扱いはありません
公認カラーリングサロンはこちら
カラーリングは前日までに済ませて、大会当日は必ずリキッドを洗い流しておく必要があります。SBCでは黒すぎないカラーを推奨しています。健康的な程よい小麦肌の色みが理想的です。日焼けの下地が無い方などはジャマイカンカラーを使用するのがおすすめです。
カラーリングの予約は事前にサロンに直接入れて下さい。予約後にチケットサイトで支払いを済ませます。予約を入れたサロンのチケットとリキッドの種類を選択し購入します。サロンでは「スマホ専用チケット」を表示しスタッフへお見せ下さい。お得な2回チケットもあります。日焼けの下地が無い方は2回カラーする事をおススメ致します。価格は1回、11,000円~13,200円。
公認カラーリングサロンはこちら
JBBFは公認サロンでのカラーリングのみ認められています。使用するリキッドも「ブラジリアン」「ジャマイカン」のどちらかになります。地方大会や日本連盟主催の大会などで、カラーリングの可否が異なりますので必ず大会概要をご確認ください。BEYONDWAXは、JBBFの選手の方は他県からも多くご来店されており、ほとんどの方がリピーター様です。来年の予約(仮)を入れていく方も多いので予約は早めが鉄則です!
また、 JBBF 推奨セルフタンニングローション 「コンテストブラック」の使用も許可されており、黒さを求める方は事前にセルフタンニングで下地を作る事も可能です。
カラーリングは前日までに済ませ、大会当日は必ずリキッドを洗い流してなければなりません。大会当日は、カラーリングチェックがあり公認サロンで発行したカラーリング証明書を選手は掲示しなければなりません。価格はブラジリアンカラー11,000円、ジャマイカンカラー13,200円。
コンテストカラーは「ジャマイカン」が断然おすすめです。ただし、日焼けの段階で黒すぎる下地になっている場合はブラジリアンカラーを勧める場合もあります。(黒すぎてカットが消えるため。)サロンにてご相談下さい。
マッスルゲートでは2023年2月18日開催の大会のみカラーOKとなっています。
公認サロンはJBBF公認サロンと同じです。
その他の大会ではまだカラーリングが禁止となっています。
選手の要望も多く、日焼け出来ない肌質の方は肌負担も大きく、早く解禁されることを願います。
3年ぶりに開催される国際コンテスト「マッスルコンテストJAPAN」と「マッスルコンテストTOKYO」もカラーリングが可能です。こちらも現状はJBBF公認サロンのみ可能となっています。
これから大会に出てみようと思う方は、ぜひ会場に足を運んでみて下さい。SNSで見るのとは違う迫力や、会場の雰囲気など感じる事ができます。そこで「このステージに立ちたい!」と思ったコンテストに出場してみて下さい。カラーリングに関するご相談はつでも承っております。お気軽にお問合せ下さい。問い合わせ先は、公式LINE、インスタDMなどでもOKです。
公式LINEはこちら
ホットペッパービューティー予約はこちら
2023年1月23日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringcontest
今年度よりAPFのオフィシャルカラーリングをする事となりました。
埼玉×3、東京、千葉の計5大会になります。
5.4 [Thu]APF GOUKETSU 2023 埼玉
三郷市文化会館
7.9 [Sun]APF STAR OF SUMMER CHAMPIONSHIPS 2023 埼玉
久喜総合文化会館
9.18 [Mon]APF SUBLIME SAPPHIRE CUP 2023 東京
三鷹市公会堂
11.5 [Sun]APF AUTUMN CHALLENGE CUP 2023 埼玉
草加市文化会館
11.11 [Sat]APF JAPAN CLASSIC 2023 千葉浦安市文化会館
カラーリングには団体毎に規定がございます。
APFに初めて参加される方や、数年ぶりの参加の方も以下のルールを必ずご確認の上ご予約下さい。
BEYONDWAXはオフィシャルカラーリングサロンとして上記の5大会をスポンサードしています。
ご予約は3か月前の1日に開始致します。
(例:5/3の大会のご予約は3ヶ月前の2/1から可能になります。お問い合わせは受付前でも可能です。)
公式LINE @beyondwax 登録はこちら
TEL 070-2186-5071
Instagram @beyondwax_omiya_yuko
ご予約の際は以下をお伝え下さい。
大会前のご予約は数か月前に満席となる場合がございます。その為、コンテスト直前にお問い合わせ頂いてもお受け出来ずにお断りせざるを得ない場合がございます。ご予約は3か月前からご予約をお受け致しますが、度重なる日程の変更や大会直前のキャンセルは他の方のご予約に大変影響致しますのでお控え下さい。また、無断キャンセルや当日キャンセルなど悪質な場合は今後のご予約をお断りする場合もございます。
コンテスト仲間同様、カラーリングサロンも協力の上皆様のご活躍を応援しております。ご予約が満了した時は近隣のサロンにもぜひお問い合わせください。
2023年1月23日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringcontest
みなさま、2023年も何卒宜しくお願い致します。
さて、今年度のFWJオフィシャルカラーリングの大会が決定致しました。
以下、埼玉×2、栃木、茨城、東京の計5大会となります。
5.3 [Wed] BLAZE OPEN 埼玉
三郷市文化会館
5.28 [Sun ] RISING STAR CHAMPIONSHIPS 栃木
栃木県総合文化センター
7.22 [Sat]MOLA CUP 茨城
ザ・ヒロサワ・シティ会館
8.5 [Sat]JAPAN OPEN 東京
江戸川区総合文化センター
12.17 [Sun]WORLD LEGENDS CLASSIC 埼玉
三郷市文化会館
カラーリングには団体毎に規定がございます。
FWJに初めて参加される方や、数年ぶりの参加の方も以下のルールを必ずご確認の上ご予約下さい。
BEYONDWAXはオフィシャルカラーリングサロンとして上記の5大会をスポンサードしています。
ご予約は3か月前の1日に開始致します。
(例:5/3の大会のご予約は3ヶ月前の2/1から可能になります。お問い合わせは受付前でも可能です。)
公式LINE @beyondwax 登録はこちら
TEL 070-2186-5071
Instagram @beyondwax_omiya_yuko
ご予約の際は以下をお伝え下さい。
大会前のご予約は数か月前に満席となる場合がございます。その為、コンテスト直前にお問い合わせ頂いてもお受け出来ずにお断りせざるを得ない場合がございます。ご予約は3か月前からご予約をお受け致しますが、度重なる日程の変更や大会直前のキャンセルは他の方のご予約に大変影響致しますのでお控え下さい。また、無断キャンセルや当日キャンセルなど悪質な場合は今後のご予約をお断りする場合もございます。
コンテスト仲間同様、カラーリングサロンも協力の上皆様のご活躍を応援しております。ご予約が満了した時は近隣のサロンにもぜひお問い合わせください。
今年も多くの選手の皆様にお会いできることを楽しみにしております!
2022年7月7日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
大会前のカラーリングは3か月前からのご予約が可能です。
WEBからは予約不可となりますので、公式LINEまたはインスタDMからお願いします。
お電話でのご予約はなるべくお控え下さい。
各団体により、カラーリングの規定が異なります出場する団体の規約は事前にご確認下さい。
詳しくはこちら
LINEのトークからメッセージを送信してください。
24時間以内にご返信致します。
カラーリングが初めての方は以下のリンクを必ずご一読下さい。
前日のキャンセルの場合:ご予約メニューの金額から100% 当日キャンセルの場合:ご予約メニューの金額から100% 無断キャンセルの場合:ご予約メニューの金額から200%
2022年3月8日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
コンテスト出場を決めたら次にすることは、ボディカラーリングの予約を取る事です。
予約は余裕をもって日程を抑えておきましょう!
直前に慌てて予約を取ろうと思っていたら、すでに予約が満杯で取れないなんて事もありますからね。
さて、ボディカラーリングは施術をただ受けるだけでは最高な仕上がりになりません。
あらかじめ、予備知識と事前準備をしておきましょう。
心配な方は、サロンで一度でも施術を受けておくことをおすすめします!
まずは以下のチャートから、自分はどのような準備が必要か確認してみましょう!
さらに詳しく解説していきますね!
ボディカラーリングの仕上がりを良くするためには下地が最も重要です。
日焼け下地がある場合とそうでない場合は準備が異なります。
日焼け下地がある(する予定) | 日焼け下地が無い(しない予定) |
大会一週間前までにある程度下地を完成させます。 | 大会1週間前からセルフタンニングで下地を作ります。 |
前日または二日前にサロンでカラーリング | 前日と二日前にサロンでカラーリング(計2回) |
また、事前の準備に肌ケアやムダ毛のケアも必須となります。
大会が毎週続く場合は、一度角質をリセットして再度サロンカラーリングを受けるようにしましょう。
カラーリングが取れかかり角質の色むらが目立つ場合がありますので、スキンコンディショニングは大切なケアです。
まとめ
日焼け下地がある人
日焼け下地が無い人
カラーリング後の注意事項は同じですが、事前準備が下地がある人と無い人で変わります。
また、色の入りやすさ、定着後の色は個人差があります。
必ずご自身の肌の状態でご判断下さい。心配な方はサロンにてご相談下さい。
国産リキッドは「ブラジリアン・ハワイアン」「ジャマイカン」の3種類、海外製のPROTANは、通常カラーに加えてスーパーダークの種類があります。
コンテストによって、使用カラーの種類が決められている場合もございます。特に決まりが無い大会についてはご自由に選んで頂けます。
また、2022年4月に新メニューで肌のPHバランスを調整しカラーリングをより濃くさせるベースコートが入荷予定です!そちらは全種類のカラー剤にオプションで追加することが出来ますのでそちらもぜひご利用下さい!
ブラジリアン・ハワイアン | 11,000円 |
ジャマイカン | 13,200円 |
PROTAN 通常 | 13,200円 |
PROTAN スーパーダーク | 14,300円 |
カラーリングベースコート/オプション | 2,000円 |
さて、初めてのボディカラーリング何となくイメージ出来たでしょうか?
ご不明な点や、パッチテストをご希望の方はサロンまで直接お問い合わせください。
お問い合わせは、LINE、インスタDM、メールなどからお願い致します。
(お電話は施術出られませんのでご了承下さい。)
LINEにはお得なクーポンなどもございますので、ぜひこの機会にご登録下さい。
IDはこちら→ @beyondwax
2022年2月24日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringcontest
今年もFWJ公認カラーリングサロンとして、以下5大会のカラーリングを行います。
▼REGIONAL TOCHIGI
5.28 [Sat]
栃木県総合文化センター
▼REGIONAL CHIBA
7.16 [Sat]
市川市文化会館
▼REGIONAL CHIBA
8.6 [Sat]
市川市文化会館
▼REGIONAL TOKYO
8.27 [Sat] 28 [Sun]
ベルサール渋谷ガーデン
▼REGIONAL SAITAMA
10.23 [Sun]
三郷市文化会館
コンテストにおけるカラーリングの重要性は皆さんご存知の事と思いますが、コンテストやカラーリング自体が初めての方は事前に必ずカラーリングの注意事項をご覧ください。施術前後の適切なケア方法を知らないばかり、せっかくのカラーリングを台無しにしてしまう事もあります。予備知識は必ず入れておいて下さい。サロンへ直接お問い合わせい頂ければ丁寧にご説明致しますので、遠慮なくご連絡下さい。
施術当日にカラーリング証明書をお渡し致しますので、必ず忘れずに会場へご提出下さい。(写メ不可、必ず用紙をご提出ください。)
公認以外でのカラーが発覚しますと失格となりますのでご注意下さい。
カラーリングは定着後に必ず洗い流しが必要となります。定着時間の目安は8時間です。ご予約の際は、余裕をもってスケジューリングして下さい。より色を濃く発色させたい場合は二日にわけて2回カラーリングすることをお勧め致します。
スキンコンディショニングは審査対象になります。日焼けによる皮むけや、古い角質が残ったままですと均一にカラーが入りません。ご不明な点はお気軽にサロンまでお問い合わせください。
お問い合わせはインスタDMまたはLINEが確実です。
2021年11月18日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
コンテストなどに出場するためのボディカラーリングですが、いくつか注意事項や団体のルールがありますので上記のリンクから「大会カラーリングについて」に目を通して確認をお願い致します。
また、全身にスプレーする施術になりますので皮膚疾患のある方、塗り薬を使用している方、肌が弱い方やアレルギーをお持ちの方は事前に医師に相談するか、サロンへ直接ご相談下さい。
色白で日焼けのしにくい方、色が入りにくい方も事前に相談することをお勧めします。
実際の仕上がりや、カラーリング後の過ごし方など事前に体験しておくと安心です。
色が入らない、肌質や日焼けによる色ムラは等の処置は、大会前日に来ても対処できるものではありません。
心配な方は一度施術を受ける事をおすすめいたします。
肌質に合うか不安な方、皮膚疾患がある方への施術は行っておりません。(希望の方にはパッチテストを行っております。)
日焼けによる皮むけ、肌質による角質の角化による色むらは、通常起こり得ることです。
カウンセリングシートにご記入頂き、同意書にサインを必ず頂いております。
大会出場される方は上記の大会カラー事前登録フォームを送信頂けますとスムーズです。(各団体のカラーリング証明発行に必要な情報を入力頂きます。登録フォームと予約はそれぞれ行って下さい。登録フォームを送信しただけではご予約はできておりません。わからない場合はサロンで直接お問い合わせください。)
※施術後に肌質に合わなかった等のご返金は致しませんので、事前確認を何卒宜しくお願い致します。
・日焼け下地を作る。
・全身の毛の処理をする。(産毛も剃る)
・スクラブなどで角質を落とす。
・乾燥しないように保湿する。
・シャワーを浴び身体の油分を落とす。
・制汗剤や香水など肌に何も付いていない状態にする。
・締め付けない暗めの色の服装。
・リュックや斜めがけバッグはさけ、まるべく荷物は少なめに。
・雨の場合、サンダルは避け肌の露出しない服装。
・カラーリング後は8時間を目安に定着時間を置きます。
・汗や水濡れには注意します。
・革製品や洗えないソファなどにも触れないようにします。
・定着後に軽くシャワーで流します。(強く擦らないように)
・保湿すると色が長持ちします。
2021年3月26日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringcontest
大会前のカラーリングは大変重要な準備の一つです。カラーの種類、タイミング、回数によって仕上がりには差が出ます。また、各フィットネスの大会ごとにカラーリングの規約が違います。最適なカラーリングを受けるためにもカラーリングについて詳しく知っておくのがおすすめです。
BEYONDWAXで行っているのは、エアブラシを使用したボディカラーリングという施術と、スプレーガンを使用したスプレータンニングという施術です。どちらも角質に色を付けるタンニングであることは同じです。カラー後に8時間程定着の時間を置き、シャワーで流すと角質が褐色になる施術です。
各団体毎にカラーリングの規定が異なりますので団体別にご紹介致します。
公認カラーリングサロンはこちら
JBBFは公認サロンでのカラーリングのみ認められています。使用するリキッドも「ブラジリアン」「ジャマイカン」のどちらかになります。地方大会や日本連盟主催の大会などで、カラーリングの可否が異なりますので必ず大会概要をご確認ください。BEYONDWAXは、JBBFの選手の方は他県からも多くご来店されており、ほとんどの方がリピーター様です。来年の予約(仮)を入れていく方も多いので予約は早めが鉄則です!
また、 JBBF 推奨セルフタンニングローション 「コンテストブラック」の使用も許可されており、黒さを求める方は事前にセルフタンニングで下地を作る事も可能です。
カラーリングは前日までに済ませ、大会当日は必ずリキッドを洗い流してなければなりません。大会当日は、カラーリングチェックがあり公認サロンで発行したカラーリング証明書を選手は掲示しなければなりません。価格はブラジリアンカラー11,000円、ジャマイカンカラー13,200円。
コンテストカラーは「ジャマイカン」が断然おすすめです。ただし、日焼けの段階で黒すぎる下地になっている場合はブラジリアンカラーを勧める場合もあります。(黒すぎてカットが消えるため。)サロンにてご相談下さい。
公認カラーリングサロンはこちら
SSAは公認サロンでのカラーリングに加えて、プロのカラーリストによる当日カラーリング、セルフタンニングによる当日カラーリングが可能です。
SSAは公認サロンでのカラーリングのみ認められています。サロン側でカラーした選手のリストを登録しますので紙の証明書は必要ありません。使用するリキッドに指定はありませんがコンテストカラーの「ジャマイカン」がお勧めです。サロンにてカラーリングをしたら定着の時間を置いてから洗い流します。(2022年度よりリキッドは洗い流しが必要になります。)当日はゆっくり過ごしたい方や、衣装を汚したくない方、ダブルエントリーで着替えが何度もある方は前日カラーがおすすめです。価格はジャマイカン13200円。
当日カラーリングは、SSAの公式タンニングクリーム「マジックタン」を使用して、プロのカラリストが手塗りでカラーリングします。クリームタイプ特有のツヤを大会当日に活かす事が出来ます。日焼けのしにくい方、前日カラーリングする時間がない方におすすめです。デメリットはクリームタイプですので、衣服に付着してカラーが落ちる場合があります。その場合は、出番前に塗り直す事で色とツヤを取り戻します。価格は15000円。
当日にセルフで「マジックタン」を塗る事も可能です。カラーリング代はかからないので製品代のみでお得です。セルフで塗れるる範囲は手の届く所になってしまいますので、サポートが居ない方はセルフでのカラーリングは不可となります。必ずどなたか塗ってもらう方を事前に探しておきましょう。デメリットはセルフで塗る場合は手塗りですので、手袋やウェットティッシュ、タンニングミトンなども自分で用意しなくてはなりません。塗り方もコツが必要ですので、初めての場合は事前に練習しておくと安心です。価格は4860円。(サマスタ公式サイトよりお買い求め下さい。サロンでの取り扱いはありません。)
公認カラーリングサロンはこちら
カラーリングは前日までに済ませて、大会当日は必ずリキッドを洗い流しておく必要があります。SBCでは黒すぎないカラーを推奨しています。ブラジリアンやハワイアンなどの程よい色みが理想的です。日焼けの下地が無い方などはジャマイカンカラーを使用するのがおすすめです。
カラーリングの予約は事前にサロンに直接入れて下さい。予約後にチケットサイトで支払いを済ませます。予約を入れたサロンのチケットとリキッドの種類を選択し購入します。サロンでは「スマホ専用チケット」を表示しスタッフへお見せ下さい。お得な2回チケットもあります。日焼けの下地が無い方は2回カラーする事をおススメ致します。価格は1回、11,000円~13,200円。
公認カラーリングサロンは大会毎に異なります。大会概要に記載されている公認サロンのみ許可されています。
(大会概要に掲載のあるサロンのみ)
カラーリングは前日までに済ませて、大会当日は必ずリキッドを洗い流しておく必要があります。指定のサロン以外でのカラーが発覚した場合は失格になります。サロンではカラーリング証明書を発行致します。
リキッドに関して指定はありませんが、ステージ上での強いライトに負けないコンテストカラーが理想です。BEYONDWAXでは選手のご希望に合わせてカラーをセレクトします。海外のコンテストで主流の「PROTANスーパーダーク」のリキッドも用意がございます。価格は9000円~13000円。FWJのみ上半身のメニューがございます。(価格はサロンにより異なります。)
カラーリングの規約が自由な団体のカラーリングも承っております。その場合はお客様のご希望の仕上がりに合わせたカラーをご案内させて頂きます。
カラーリングはコンテストにおいて非常に重要な準備の一つです。日焼けとは違った仕上がりでご自身の姿に驚く方も少なくありません。ただ、日焼け同様にカラーリングがどういったものか知らずに施術をただ受けるだけですと、思ったような仕上がりにならない事もございます。BEYONDWAXでは、年間200人以上の施術実績に加え、コンテスト会場でのプロ選手への施術経験も多数ございます。また、コンテスト会場にもたくさん足を運び、施術した選手のカラーリングの仕上がりを実際に観客席からこの目で確かめ、会場の雰囲気や照明の当たり方なども熟知しております。
これから大会に出てみようと思う方は、ぜひ会場に足を運んでみて下さい。SNSで見るのとは違う迫力や、会場の雰囲気など感じる事ができます。そこで「このステージに立ちたい!」と思ったコンテストに出場してみて下さい。
カラーリングに関するご相談はつでも承っております。お気軽にお問合せ下さい。問い合わせ先は、お電話、メール、インスタDMやtwitterなどでもOKです。公式LINEはこちら
ホットペッパービューティー予約はこちら
BEYONDWAXはサマースタイルアワード公式カラーリングサロンです。
前日までのカラーリングをご希望の方は、プロフェッショナルな仕上がりを当サロンにお任せ下さい。過去、様々な大会でのカラーリング実績が豊富な当サロンはエアブラシによる細かな技術で、お客様に120%ご満足頂ける仕上りを保証致します。
また、当サロンではカット出しの施術も行っておりカラーリングに次ぐ人気メニューとなっております。「ハイパーナイフ」に加えてハンド技術での「リンパマッサージ」の技術でボディビルダーやスポーツモデル、フィジーク選手の施術でカット出しに定評がございます。
最近ではK-1選手が軽量前の水抜きとしてもご利用頂いております。
ビフォーアフターはインスタで多数公開しています。
施術に関してご不明な点や、ご質問等ございましたらオーナーまでお問合せください。些細な事でも詳しく丁寧にお答え致します。
電話:070-2186-5071
メール:info@beyondwax.net
LINE@:@vew9131b(@マークを入れてID検索)
YouTubeをご覧になってこのサイトへお越しになって頂いた方、ありがとうございます。
セルフタンニングの購入方法がわからずお問合せを多数頂いておりました。
ショッピングのシステムが整っておらず、取り急ぎメールやインスタなどのDMからご連絡頂いた方に先行して販売しておりましたが、カード決済のストアが出来ましたのでご案内致します。以下のリンクへ。
ストアに行きましたらインスタのフィード画面が表示されますので、左上の三本線をタップして「全ての商品」から商品画像一覧表示にすると選びやすくなります。
初めてご購入される方は初回キットをおすすめ致します。セルフタンニングに必要な【リキッド+タンニング用ミトン】のセットになります。
画像にございますスポンジブラシとHO’MEエコバッグは限定キットですでに売り切れております。初めてご購入の際は、初回キットをご購入頂くかタンニング用のミトンを別途ご購入下さいませ。
現在取扱商品は、サロンで取り扱いのあるものと同じのためタイミングで売り切れてしまう事もございますのでご了承下さい。カード決済後、迅速に対応させて頂きます。
1ヶ月色をキープするには回数タイミングにおいておススメの方法がございます。以下をご参考にして頂けますようお願い致します。
カラーリング自体初めての方はサロンでボディカラーリングをする事をおすすめしています。その際に、上手にセルフタンニングするコツややり方をお伝えします。同時にサロンでセルフタンニングを購入できます。(サロン販売はネット購入より内容量を10%増量して販売します。)
サロンに来るのが難しい遠方の方には、やり方やコツなどメールやお電話でもお伝え可能ですのでお問合せ下さい。
セルフタンニングには「ブラジリアン」「ハワイアン」の2種類ございます。肌をタンニングさせる成分濃度は同じですのでお好みに合わせてお選び下さい。
ブラジリアンはビターな色合いで男性におすすめです。
ハワイアンは少し赤みのあるカラーで自然な日焼けに近いお色です。タヒチアンやフラのダンサー、女性に好まれます。
美容系YouTubeチャンネルの「Fann.Channel」に出演しました!
今回はわがままボディのまっちゃんを、ラテ肌ラテ男に変身させて、30分でイイ男になれる「ボディカラーリング」を体験頂きました!
ボディカラーリングというと、一般向きではないのかな?と思われがちですが、海外ではポピュラーな美容のひとつで、だれでも気軽に受けられるメニューなんです♪
ラテ肌になる事で引き締まって見えるのはもちろん、ファッションの一部としておしゃれを楽しんでください!
YouTubeをご覧になって下さった方には特典として以下のサービスをお付けいたします!
更に、まっちゃんが受けた施術の無料体験のプレゼントもあります!
Fann.Channelの応募フォームから抽選で1名様に同じ施術をプレゼントいたします!ぜひ、みなさん奮ってご応募ください!
2020年!埼玉・大宮からラテ肌旋風を巻き起こします!
【ラテ肌YUKO先生のYouTubeチャンネルはこちら】 https://www.youtube.com/channel/UCeze…
2020年4月28日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
サロンでカラーリングするのと同等のクオリティでありながら自宅で簡単にセルフタンニングできるキットが販売開始予定です。
キットに含まれるタンニングリキッドはサロンで使用するプロ用のもので、肌を黒くさせる成分の濃度や品質のグレードが高く、市販されているものに比べると仕上りが全然違いますよ!
セルフで簡単に塗れるやり方を詳しく説明した動画がありますのでぜひご覧ください!
2020年3月19日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
2018年より公認カラーリングサロンとして多くの選手へボディカラーリングの施術を行ってまいりましたが、今年度よりBBJはカラーリングを禁止する事になりました。
正直なところ公認サロンとして、この決定は非常に残念に思うところではございますが、選手の皆様も同じお気持ちの方がいるようで大変心苦しい思いでおります。
ボディカラーリングは、日焼けサロンに通う事無く「手軽」で「紫外線ダメージなし」で「均一にキレイ」な日焼け肌になる事で、大会直前の選手から大変好評を頂いておりました。
ボディカラーリングの特性である「角質に色を付ける施術」は前日までのプレコートで、会場を汚す事無く持続性のあるものである事は周知の事実であります。
カラーリングの特性に理解のない方、もしくはルール違反の前日のプレコートを洗い流さずにステージに出てしまった一部の方が会場を汚してしまったという事が原因にある事は、サロン側の説明不足や周知徹底がなされていなかった事に関しては協会も反省すべきところかもしれません。
しかしながら、ルールを守り適切なカラーリングを行ってきたサロンや選手には非常に残念な知らせになった事に間違いありません。
このような事が大会開催1週間前に告知され、困惑した選手やサロンも多くありました。ボディカラーリングが悪いものと認識した方もいるかもしれません。
ボディカラーリングを推奨し、公認カラーリングとして新たに取り入れる団体も増え、フィトネスには欠かせないものとなったボディカラーリング。サロンも運営団体も選手ファーストを掲げ、ボディメイクを誰でも身近に始める事ができるものとして、今後も手軽で安全な日焼け肌になるボディカラーリングをBEYONDWAXはご提供していきます。
2020年3月13日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
この度BEYONDWAXは、サマースタイルアワードおよびフィットネススターの公認ボディカラーリングサロンとなりました。
選手の皆様には、ご希望のカラーで前日までのベースコートの仕上げをさせて頂きます。当サロンでは、日本製リキッドに加え、海外ではスタンダードなPROTANを正規取扱しております。
2020年度より、カラーリングの規定が大きく変更になっております。選手の皆様にもご理解頂き、適切なカラーリングをされるようお願い致します。
公認サロンはIBCA加盟サロンの中でも限定サロンのみとなっておりますので公式サイトまたはIBCAのホームページでご確認下さい。
サロンへ直接ご連絡下さい。メール、インスタDM、お問合せフォーム、お電話など連絡手段は問いません。大会前は数ヶ月前から予約が入る場合があります。出場がお決まりの方はお早めにご連絡ください。
カラーリングのタイミングやカラーのご相談も随時受け付けております。最適なカラーリングをご提供しますので、お悩みの方は事前にご相談下さい。
質問・相談はお気軽にサロンまたはオーナーまでお願い致します!
☆最速のご返信はインスタDMです。ぜひフォローしてください!
2020年3月5日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
2020年度よりBEYONWAXは【SBCスーパーボディコンテスト】様の公認カラーリングサロンに決定致しました!
公認サロンではプロフェッショナルなカラーリング技術で、ステージ上で最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、最高のカラーリングをご提供致します。
全国の公認サロン一覧から予約したいサロンに直接ご予約を入れて下さい!ご予約方法は各サロンにより異なります。
BEYONDWAXでは、電話、メール、インスタグラムDM、HPお問合せフォームなどご連絡手段は問いません。件名にSBCボディカラー予約、本文に以下の項目を記入して送信下さい。
①ご予約希望日時 ②お名前 ③お電話番号 ④ご希望のカラー ⑤質問やご要望など
スーパーボディコンテスト公式ページより、ボディカラーリングのお申込みをクリック
チケット購入サイトに行きましたらご希望のカラーをお選び下さい
【ジャマイカン】男性や濃いめのカラーにしたい方におススメ
【ブラジリアン・ハワイアン】女性の方や自然な日焼け肌にしたい方におススメ
カラーを選びましたらご予約を入れたサロンのチケットを購入して下さい(当サロンは埼玉県 03-01です)
「03-01.埼玉県:BEYOND WAX +1」
カラーリングを2回する方は+2にして下さい。
メールアドレスと名前を入力して登録後お支払いを完了してください。
支払い完了メールは必ず施術当日まで保管してください。
施術当日は支払い完了メールから、購入済みチケットをスマートフォンで表示してください。
「係員が対応します」 の表示画面をお見せ下さい。
こちらで確認後受付して完了です。
2020年2月4日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
2020年1月よりボディカラーリングのスクールを開講しております。
特にBEYONDWAXでのスクールは、オリジナルのテキストに加え初心者がつまづきやすいハンドピースの取り扱いに関する動画をお渡ししています。
スクール受講後も、LINEやメールお電話などでもフォローしていきますので、遠方の方でも安心です。
また、まだ事業を始めていない方やこれから始めたいとお考えの方などに開業支援アドバイスもしていきたいと思います。
まず何から始めたら良いのか、事業計画、集客、など1時間単位でご相談にのる事も可能です。
少しでもご興味がありましたら、まずはスクールの無料説明会にご参加下さい。
スクールの受講、無料説明会は随時開催致しますので、ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
2020年1月17日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringhyper-knifeボディーカラーリング
コンテストに向けて減量に入った方の、コンテスト前日のカット出しまで全6回のパーフェクトコースです。ハイパーナイフで代謝アップと脂肪燃焼効果を加速させ、大会前日にはハイパーナイフとカラーリングで彫刻のようなカット出しを致します。
ハイパーナイフ大会前カット出し通常価格12,000円ですが、6回コースでは1回あたり8,800円となりますのでお得です。
更に大会前日にはお好きなカラーでボディカラーリングを行います。
※大会前日は予約が込み合いますので、初回予約時に全6回の予約を入れて頂きます。
ご予約はお電話またはメール、LINE@、インスタDMからでも可能です。
2019年9月30日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringcontest
2019年10月6日に開催されるNABBA WFF JAPAN。
当日会場でのオフィシャルカラーリングは、エアブラシの講師も務めるプロフェッショナル キャンディアート 代表の岩崎氏が務めます。 私も当日会場入りし、岩崎氏のサポートに入らせて頂きます。
当日のカラーリングを最大限に活かすために、前日までにサロンでベースコートをスプレーしておきますと仕上りがキレイです。
BEYONDWAXでベースコートのスプレーが可能です。お問合せ下さい。
カラーリングについての問い合わせが急増しております。ここでは、ボディカラーリング・スプレータンニングについてまとめます。
ボディカラーリング、またはスプレータンニングと呼ばれるメニューは、紫外線を浴びずに日焼け肌になれる施術です。
赤くなって日焼けができない方、イベントやコンテストで日焼け肌にしたい方、旅行前に日焼け肌を作りたい方など、様々な目的に合わせてカラーリングする事ができます。更に詳しく
また、BEYONDWAXでは各フィットネス団体の公認ボディカラーリングサロンになっています。
旅行やイベントなど個人の方のカラーリングも可能です。ほんのり日焼けをしたい方、しっかり日焼け肌を作りたい方などご希望に合わせてカラーリング致します。
フィットネスの大会前の方
最適なタイミングやカラーの持続、下地作りについて解説致します。
カラーリングは角質に色がつきますので、肌の状態を整えておくことが大切です。特に日焼けサロンに行っている方は肌が乾燥していたり、炎症をおこしている事もあります。皮むけは絶対に避けなければなりません。
少なくとも1週間前には日焼けサロンをお休みし、肌を鎮静させるようにしてください。(日光による日焼けも同様) 直前の日焼けでなくても後になって皮むけする事があります。一度でも日焼けをしている方は、必ず毎日保湿をしてください。化粧水をたくさん肌に入れる事で、肌を冷やし鎮静させる効果があります。そのあとはクリーム等で水分が逃げないようにフタの役割があるクリーム等を塗ってください。
日焼けの下地を作っておくことで、カラーリングがキレイに更に深みのある濃い発色になります。日焼け下地がない方は、セルフタンニングローションでの下地作りをおすすめ致します。
セルフタンニングとは?
セルフタンニングローションは、ご自身で数回重ねてぬる事をおすすめ致します。日焼けが全くない状態から少しづつ色を足して濃くしていきます。セルフタンニングはコツが必要ですが、数回重ねる事でムラも目立たなくなりますし、ある程度の色ムラはサロンでのカラーリングで修正致しますのでご安心ください。
セルフタンニングも時間を置く事で発色していきますので、以下のようなスケジュールで行ってみてください。
■セルフタンニング→8時間おく→洗い流す
この流れを2~3回繰り返します。あくまで下地になりますので、ここでかなり濃くする必要もありませんが、全く日焼けが無い方で3回程度は必要かと思います。
サロンでのカラーリング当日は下地に塗ったセルフタンニングは洗い流して頂き、ボディクリームや香水等もお控えください。
セルフタンニングについては、サロンで実際に塗ってお見せしてやり方を説明しております。コツやタイミングや回数、セルフタンニングローションの種類についても細かく説明しております。サロン専売でご購入頂けるローションもございます。詳しくはサロンにて直接お尋ねください。
セルフタンニングが難しい方は、サロンでのカラーリングを数回受けてください。肌を黒くするソリューションを多く吹き付けるために回数を重ねる事をお勧め致しますが、時間的に難しい方は1度カラーリングを仕上げた後に更にソリューションを重ねるトップコートをオプションで付ける事もできます。サロンで直接ご相談ください。
カラーリングはご自身の肌に反応が起きて褐色にする施術です。元の肌の色、肌質、日焼けの有無、セルフタンニング等で仕上りは個人差があります。初めての方は、直接お問合せ頂くか、事前にカラーリングを受けてみてください。
日焼けを楽しみたい方向け
旅行前やイベント前に、手軽に日焼け肌になりたい方向けの施術も可能です。
元々、日焼けをしにくい白人の方や、セレブリティがドレスアップする時にゴージャスなブロンズ肌を作ったり、日焼けがNGのモデルや撮影に使われていたボディカラーリングです。一般の方も日焼け肌を楽しむためにボディカラーリングを取り入れてみてはいかがでしょうか。
カラーは2種類ございますが、初めての方やほんのり日焼けを楽しみたい方はブラジリアンカラーをお選びください。
しっかりとした日焼け肌、または男性の方はジャマイカンカラーも大変おすすめです。
定着の時間や、カラーリング時のスプレーの仕方で薄付きも可能ですので直接サロンでご相談ください。
日焼けによる肌ダメージは受けたくないが、日焼け肌にはなりたい、という方にぴったりの施術ですので、ダンスイベント、パーティー、バケーションなどあらゆるシチュエーションでボディカラーリングが役に立ちます。
最近は紫外線の影響が深刻になりつつあります。日光浴健康に良いとされる天候ではなくなってきていますし、間違った日焼けサロンの利用による肌ダメージも問題視されています。現に、海外では未成年の日焼けサロンの利用を原則禁止している国もあります。日焼けサロンのリスクについてはこちらを参考にしてください。東京都生活文化スポーツ局
褐色の小麦肌は、健康的で引き締まって見えるため老若男女に人気ですが、過度な日焼けによっては老化を早める原因にもなります。
美しくゴージャスな日焼け肌は、ダメージなく作り上げる事も可能です。
ボディカラーリングを上手く活用して、健康的な日焼け肌を演出してくださいね!
ついにBEYONDWAXもテレビデビューです!と、書くとおおげさですが、当サロンのこのホームページが制作会社の目に留まったのは事実です!
7月15日夜10時放送の [新設!所JAPAN]という番組の日焼けに関するコーナーで、スプレータンニングをしている画像が使われました!実際の放送は数秒でしたが、初めてのテレビデビューが全国ネットのフジテレビですから、このくらいおおげさに報告させてくださいね!
実は以前より、雑誌やテレビの取材の問い合わせは来ていたのですが、実際に受けたのは初めてです。
ところで番組のコーナーの内容ですが、「日焼けを気にする日本人」というテーマでした。日本は美白大国と言われるほど日焼けは絶対にしない!という方が多くいます。真夏に腕に黒いカバーを付けたり、サンバイザーなど鉄壁の防御で紫外線をカットしています。SPF50の日焼け止めも当たり前です。
日焼けはもちろん肌老化をもたらしますが、日焼け肌である事はかえって若々しく健康的に見えるという利点もあります。
それならば紫外線をカットして日焼け肌になれるなら良いと思いませんか?それを可能にしたのが
スプレータンニングです。
日本ではスプレータンニングは【ボディカラーリング】という名称で広まっていきました。当初は日焼けが出来ないモデルや俳優の方、芸能人やダンサーなど一部の人だけがスプレータンニングをしていました。
近年の紫外線の強さや、日焼けによる肌老化の影響から日焼けは良くないという話はすでに過去のものです。日焼け肌である事は、欧米ではステータスであり褐色の肌は、白人など焼きたくてもすぐ赤くなってしまう方の最適な施術なのです。紫外線を浴びずとも、日焼け肌にする事はいとも簡単な事だったのです。
日焼けサロンのようにせっせと徐々に焼いていき数カ月かけて日焼け肌を作る人もいるでしょう。その間、時間やお金だけでなく日焼けは疲労ももたらします。そこに加え肌老化です。
スプレータンニングはたった数十分で褐色の肌が手に入るのです。
しかも肌ダメージなく、です。これが本当に重要なんです。日焼けのプロセスと違い、メラニンを生成せず角質に着色するので肌のターンオーバーで自然と落ちていきます。シミ予備軍として肌内部に潜む事はありません。
番組ではこうした肌老化の一つのうち「肝斑」について触れていました。これはアジア人特有の頬周辺に左右対称にできるシミの事で、これはなかなか厄介なシミである事は日本人の女性なら知っての通り。肝斑のリスクを無くす為にも日焼けにとても敏感な日本人が多いという事でした。
日焼けのダメージはすぐには出てきません。若いうちはガンガン太陽の下で無防備に肌をさらしてきた人は、30代に入った辺りから愕然とした事でしょう。シミは何年もの期間、影を潜めてある時を境に突如として表れるものです。しかし出来てしまったシミを消すのはとても労力がかかるのです。いえ、お金がかかるといった方が適切かもしれません。
シミに効く化粧品、エステ、医療レーザーなど、そのどれも安いものではありません。若いころにお金をかけずに紫外線に肌をさらして焼いた事実は、将来お金をかけてシミケアに必死になる自分を作ったわけです。
「日焼けを気にする日本人」というテーマでしたが、日焼けはやはり肌老化の原因になりますので、できればカットするのが良いでしょう。褐色の肌にしたいときは「スプレータンニング」で日焼け肌を作り太陽の下では日焼け止めを塗るのがおすすめです。
6月1日放送の「マツコ会議」でスプレータンニングのサロンが取材を受けています!
手軽に、紫外線を浴びずに日焼け肌になれるスプレータンニングは、海外セレブの間ではポピュラーなもので、肌ダメージなくあという間にゴージャスなブロンズ肌になれるので大人気!
実は日本でも15年ほど前からスプレータンニングのサロンはあったのですがあまり知られていませんでしたよね。私も数年前にスプレータンニングに出会い衝撃を受けました!
紫外線による肌ダメージがなく、きれいに均一な日焼け肌がわずか30分で手に入るスプレータンニング!令和の新しいブームになりそうです!
スプレータンニングは、BEYONDWAXのボディカラーリングのメニューと同じです。詳細はボディカラーリングのページをご覧ください。
2019年5月23日by BEYONDWAX-YUKOBody-ColouringcontestNEWSボディーカラーリング
先日、IBCA加盟サロンのメンバーで「NPCJ JAPANN CLSSIC」にて会場カラーリングのスタッフとして参加してきました。
IBCA加盟店の「HEALTHY BRONZE」様がオフィシャルスポンサーになっているのでカラーリングのスタッフ要員としてお手伝いさせて頂きました。
2月のマッスルコンテストに引き続き、海外選手が多数出場するこの大会は、出場選手だけでなく、会場には有名な方がたくさん!
仕事とはいえ、合間にステージを見る事も出来ましたし、素晴らしい経験になりました!
BEYONDWAXはJBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)の公認ボディーカラーリングサロンです
大会に出場される選手は前日までにサロンにお越し頂きエアブラシによるボディカラーリングを致します。
ご予約は当サロンへ直接ご連絡ください。ご来店時に出場する正式な「大会名」「カテゴリ」などもお伺いし、サロンより公認サロンによるボディカラーリングである事を連盟に報告致しますので当日のカラーリングチェックも問題ありません。
BEYONDWAXはIBCA国際ボディカラーリング協会に加盟しており、スクール講師が在籍する数少ないサロンです。各種フィットネスの大会カラーリングや公認サロンとして、多くの選手にカラーリング実績があります。セルフタンニングや日焼けマシンとは一味違ったボディカラーリングは、選手には無くてはならない施術でありまた繊細な技術を要するため、プロフェッショナルカラーリストがいるBEYONDWAXにぜひお任せください。
カラーリングや公認サロンに関してご不明な点などございましたら、お問合せフォームまたはメール、LINE@からお問合せください。
BEYONDWAXはこの度設立された、IBCA国際ボディカラーリング協会に加盟しております。
IBCAは、紫外線フリーで安全で健康的な日焼け肌をコンセプトに、ボディカラーリングの発展と普及に努める団体です。
活動内容は、各種フィットネスの大会のカラーリングや、ベストボディジャパンの公認サロンとしての活動です。
日本初開催となる「マッスルコンテストジャパン」にて会場でのカラーリングにプロフェッショナルカラーリストとして協力しています。
ボディカラーリングは確かな技術と知識を持つプロフェッショナルカラーリストにお任せ下さい。
全国のIBCA加盟店は協会ホームページをご覧ください。
2019年2月27日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouringcontest
2/24(日)日本で初となるマッスルコンテストが開催されました!
BEYONDWAXも、タンニングスタッフとして参加させて頂きました!海外のプロ選手達が来日し、大変な盛り上がりを見せた今大会は間違いなく2019年のスタートにふさわしい大会でした!
会場では、前日と当日のカラーリングを担当させて頂き、バックステージでも選手の出番直前までカラーリングのリペア、ポージングオイルの塗布をしていました。
プロ選手はカラーリングにも細かく指示をだし、オイルの塗り方にもこだわっていました。カラーリングも黒くしたい選手、あんまり黒くしないでほしいという選手、ポージングオイルはここに重点的に塗ってくれ!など、とにかくパーフェクトにこだわり最後までポージングのチェックをする姿を見る事ができました。
私は選手側ではないですが、こういったバックステージに関わる事で選手の皆さんが求めるカラーリングなどを理解し施術に活かせるよう、選手の動きを観察しています!
今回のカラーリングはprotanでのカラーリングでしたので、アメリカのカラーリングチームと日本のカラーリングチームでの共同作業でした!関東・関西のカラーリングのプロ達が集まって結成されたチームの一員に私も入れた事光栄に思います!大変な仕事でしたがそれ以上に得るものも多く、大変勉強にもなりました。
多くの選手にカラーリングしましたが、大会には何度も出ていてもカラーリングの事を詳しく知らない選手も多くいました。
前日にするカラーリングは「オーバーナイトコンペティション」というリキッドですので、タンニング成分が含まれています。翌朝にシャワーを浴びてリキッドを落とすと角質に色が付いているという事です。これを知らない選手も多く、翌朝までキープしてからシャワーで流す説明が必要でした。海外の選手にも伝える必要がありました。英語で・・。
当日にするカラーリングはタンニング成分が含まれていません。コンペティションカラーがそのまま肌に付きます。こちらを当日にカラーするのですが、カラーリングしてから乾燥させて出番までは時間があります。皆さん、それぞれ時間まで過ごすと思いますがこの時間が肝心です。
トイレに行ったらお尻の部分がはげたり、ポージングの確認をしてウエストに手を置いたら指の跡がついたり、体育座りの様にしていてお腹の部分に線が入ったり。当日のカラーは肌の上に一枚薄く肌を作っているとお考えください。修正は少ない方がキレイです。なるべく乾燥の時間を長く取り、肌を密着させない、乾くまで触れない、肌にしわを寄せない体勢をする、これがポイントです。
プロビキニ選手のカラーリングリペアが多かったのは出番まで時間が長く、バックステージでのパンプアップや休憩などがあったからですね。もちろんパーフェクトでなければステージに立つことはできないとのプロ意識だと思います。
日本初開催されたマッスルコンテストジャパンですが、来年もぜひ開催される事でしょう!日本は今、今までにないほどにフィットネスが盛り上がってきていると感じます。
競技の為に筋トレしている人だけではなく、美容と健康を兼ね備えたボディメイクをしている人が増えていると感じます。年齢に打ち勝つには、美容を極めるだけでなく、身体の中から変えていく必要があります。
ボディメイクはアンチエイジングだと言える時代がすぐそこまで来ています。近い将来身体を鍛える事が当たりまえになっていると思います。寿命が延びても健康でなければ意味がありません。人生100年時代!健康で美しく過ごす為のボディメイクを始めましょう!
2日間、何十人もカラーリングした結果、私もかなりリキッドが身体についていたのでしょう。顔や腕がタンニングされていました。翌日はパーティーに出席予定でしたので、帰宅後セルフタンニングでいっそのこと全身タンニングして出席しました!腕や脚、デコルテを出す時などは、タンニングしてグロウパウダーなど重ねると素敵です♪
パーティーの事についてはまた次のブログで!
2019年2月16日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
大会がまだ始まっていないにも関わらず、数ヶ月先までボディカラーリングのご予約やお問い合わせをたくさん頂いております。
ハイパーナイフとのセットはお時間もかかるため、多くの人数のご予約は承る事が出来ません。
また、大会前日に予約が集中する為ご希望の時間や出場する大会がお決まりの方はお早めにご予約くださいませ。
多くの方からのお問い合わせがありますのでご予約の直前キャンセル、度重なる予約の変更はお控え下さるようお願い申し上げます。
今年も選手の皆様の最高の舞台を見に行きたいと思っております!
2019年1月16日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
~ご予約からご来店までの流れをご確認ください~
予約方法は、ホットペッパービューティ、LINE@、メール、電話からお願いします。
ホットペッパービューティのみ即予約完了しますが、空枠が少なくなっております。
ご希望の時間に空きがない場合は、電話やLINE@からお問い合わせお願い致します。
ホットペッパーは「メニューを選ぶ」から出場される団体のメニューでご予約ください。※同日にハイパーナイフの施術をご希望の方は「筋肉カット出し」のメニューをお選び下さい。お時間に空きがない場合は直接サロンまでお問合せください。
SBCの公式ホームページより、ボディカラーリング予約のリンクへいきます。
指定サロンの中から「埼玉県 BEYONDWAX」を選んでください。
間違って他のサロンのチケットを購入されましても、施術する事はできません。
SBCの選手は事前決済の購入済みのメールよりマイページを掲示してください。サロン側で受付の処理をいたします。
JBBF、SSA、フィットネススターの選手はサロンで直接お支払い下さい。
2019年1月16日by BEYONDWAX-YUKOBody-Colouring
撮影や大会出場者のボディカラーリングとウェディングタトゥーカバーの出張サービスを行っております。
ボディカラーリングは、1.5メートル四方・高さ2メートルのスペースにテントを広げて行うか、バスルームでの施術になります。リキッドが充満するため換気できる部屋である必要があります。飛散したリキッドは水で洗い流して頂くか水拭きをお願い致します。ボディカラーリングについてはこちらをご覧ください。
タトゥーカバー・カバーメイクはウェディング会場等へ出張致します。事前にサロンにてリハーサルとお打ち合わせを致します。また、会場への立ち入りの許可はお客様自身で行って頂きます。タトゥーカバーについてはこちら
ボディカラーリング出張料金
A.往復移動時間(大宮駅⇔現場)+施術時間(1時間/1人)=3時間まで
出張費:1時間あたり 15,000円 + 施術代(×人数) + @交通費(新幹線)
B. 往復移動時間(大宮駅⇔現場)+施術時間(1時間/1人)=3時間以上
出張費:50,000円 + 施術代(×人数)+ @交通費(新幹線)
タトゥーカバー出張料金
カバーによって施術時間が異なりますので、リハーサル時にお見積り致します。
出張可能エリアは大宮駅より電車で片道2時間以内になります。埼玉・東京・神奈川・千葉・茨城・群馬・栃木(移動時間も出張費に含みますが新幹線以外の交通費は別途頂いておりません。)